忍者ブログ
三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日からまた部活が再始動です✭
三学期はやることがないようにみえて実は割とあるので
順調にメニューをこなしていきましょうー^^


さて、私自身の今年の写真に対する課題は
やはり人物写真の上達です。
今のところ友達と家族は撮れるんですけど
一人っ子とは実に損ですね(笑)

コツはなんとなくわかってきたのですが・・・
もう一工夫あると味を出せると思うんですよね。
あと、人物写真の構成なんかも気になります。
自然な場面もいいですが
こちらのhttp://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrpirqpnvv
のように構成に気をつかうとまた面白いですね。
この写真は奥の子にピントが合っているので
奥にいるにもかかわらずぐっと前に感じます。
風景とは違って人物には表情がありますし
そこらへんをどううまくとらえるかですよね。
奥深いです。

今日の一枚はこれです。

2dea6e0f.jpg

もうこれなら載せちゃえって勢いです←

これはちょっといつもとは違う構成で撮ってみました。
下から撮ったのですが、不思議な感じになりましたw


今後人物を撮るにあたって、構成も頭の隅に置きながら撮りたいと思います✽



でわ






PR

どうも、一日遅れですみません;;

もうすぐ冬休みが終わってしまいますね><
風邪はひいていませんか?
センター試験も間近ですね・・・・・!
先輩方、応援しています!!


昨日は先生方数名とともに、大阪のエイジレスセンターというところへ
人権研修に行ってきました。
写真から話は少しそれますが、車いす体験と高齢者体験などをしてきました。

車いすって、見ていたら割とすいすい乗れるように思えますけど
実際に乗ってみたらたった1cmの段差を乗り越えることさえも
かなりの力が必要でした。
若者の私でも、それも、5分くらい乗っただけで腕が疲れたのに
そうして同じように高齢の方が乗られるとなるとと考えるだけでも
自分がその大変さを知らなかったということに対して胸が痛いです。

終日車いすに乗られている方は「座っているだけまだ楽」なことなんてなくて
外出の際には段差や溝など、危険を伴っているんだなと思いました。

これに限ってではありませんが・・・
何事も体験するということは、自分の成長につながる
大事な一歩なんだなと改めて感じた1日でした。

こういう体験をこの差kもたくさん積み重ねていきたいです✽



さて、その研修場は海が近かったので、帰り際に見てきました。
そこでの1枚。

P1070016.JPG

海をこの角度から普通に撮っても面白みに欠けると
思ったので、あえて白黒で・・・・・

水面のきらきらしたのを撮りたかったんですよ^^
白黒にしてみて、個人的にはよかったなと思います。
黒い海も、悪くないですね。
写真上は(笑)

感想等あればよろしくお願いします!



今日のいいな!写真はこれです↓↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjronmionuv

海つながりというわけではないのですが・・・
表情は見えないのに、背中からぬくもりとやさしい気持ちが
ひしひしと感じられます。
見ていてどこかホッとする、良い写真ですね。
私もこういう、他の人が見て楽しかったり和んだりできるような
写真を撮れるようになりたいです^^


あと、今年の5月に
あの戦場カメラマンさんとお会いできるかも・・・なんです✭
まあまだ決まったわけではないので
それはそれでまたその時がきたら、話します。



ではではノシ

えー、改めまして・・・・・

新年あけましておめでとうございます。
今年もこんな部長をよろしくお願いします^^
今年こそ写真甲子園の予選突破したいですね!!
みんなで頑張りましょう✭

うさぎ年ですね。
うさぎは縁起の良い動物だそうです。
ぴょんぴょんと飛躍できる一年にしたいですね∩^ω^∩

P1060159.JPG



初詣にはいきましたか?
元旦には雪が残っていて、神社が真っ白でした。

_1060082.JPG


さて、写真の調子はどうでしょうか。
撮れているかな?

冬休み明けには、みんなの組写真を楽しみにしていますよ♫
私は先輩方のもとで経験したことがありますが
一年のみんなにとって自分で組写真を作成することは
初めてだと思うので、練習だと思ってやってみて下さい。

また感想も聞かせてね^^


でわ、残り少ない冬休みを充実したものにしてください✽



http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjronqkinuv
今回綺麗だなと思った写真は動物です。

こんなに近く鳥を撮ってみたいものです。
後ろの丸ボケがいいです。
動物もこれくらいのレベルまでもっていきたいです。







どうも、部長です!

みなさーん  Merry Christmas Eve   です

今日は放課後、先輩方をお招きしてクリスマスパーティーをしました!
とても楽しかったですし、より一層みんなとの親交が深まった気がしました。
今まででいちばん最高なクリスマスイブでした^^
やっぱり写真部は居心地がよくて、アットホームな雰囲気が堪らないです(笑)
あ、司会下手でごめんなさ・・・;;
もう先輩方と今後このような機会がとれないかもしれませんが・・・・・
先輩方の思い出の一ページになったのならよかったと思います✭
ありがとうござました><


さて、明日から冬期講習です・・・
まあほんとは先週からなんですけどw
28日まであるんですけどw

これはこの間撮った写真です。

7ba82d7b.jpg

たまたまこのストラップが落ちてたんで。
冬い一枚ですね(笑)
また明日からも良い場所があれば撮ってこようと思います!!

zorgnアップする時間なかなかなくてごめんなさい・・・
あ、今週分のチェックはあるからね~~


でわ、明日も早いのでここらで・・・・・・


Have a good christmas and happy new year!!✽

よいお年を・・・

あとわずか・・・
来年はもう受験生です・・・嫌です・・・(笑)

どうも、部長をやらせてもらってますmoekoと申します✽


さて、先日は撮影会に行ってきました! 
寒くて人がなかなかいなかったですね~
まぁでも部員撮れたので良しですb

これは撮った中で気に入ってる写真です。

7897a5c6.jpg

ふ、と顔をあげたらこんな綺麗な景色が飛び込んできたので撮っちゃいました~
なんかこう、生きてる感じしません?w
この子輝いてるなーって思ったんですよ(^-^)
私も日々生きがいを感じて輝いて過ごしたいものです✭


ここには載せられませんが、今日は帰宅後ぬいぐるみと戯れて
独りで三脚立てて撮影していたら何気にどことなーく組写真が
できた・・・ような(笑)
今日はもう遅いので、また明日zorgにあげておきます!

冬休み中に作成する組写真も早く撮影に取り掛かりたいです。

あ、金曜はクリスマスパーティですよ^^



ではまた~!ノシ

→良いと思った写真http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrnoqlmnvq

人物がいないのにも関わらずどこか存在感を感じさせる写真です。
色がシックなところも雰囲気によく合っていていいと思います!
<< 前のページ 4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  次のページ >>
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]