忍者ブログ
三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも、一日遅れですみません;;

もうすぐ冬休みが終わってしまいますね><
風邪はひいていませんか?
センター試験も間近ですね・・・・・!
先輩方、応援しています!!


昨日は先生方数名とともに、大阪のエイジレスセンターというところへ
人権研修に行ってきました。
写真から話は少しそれますが、車いす体験と高齢者体験などをしてきました。

車いすって、見ていたら割とすいすい乗れるように思えますけど
実際に乗ってみたらたった1cmの段差を乗り越えることさえも
かなりの力が必要でした。
若者の私でも、それも、5分くらい乗っただけで腕が疲れたのに
そうして同じように高齢の方が乗られるとなるとと考えるだけでも
自分がその大変さを知らなかったということに対して胸が痛いです。

終日車いすに乗られている方は「座っているだけまだ楽」なことなんてなくて
外出の際には段差や溝など、危険を伴っているんだなと思いました。

これに限ってではありませんが・・・
何事も体験するということは、自分の成長につながる
大事な一歩なんだなと改めて感じた1日でした。

こういう体験をこの差kもたくさん積み重ねていきたいです✽



さて、その研修場は海が近かったので、帰り際に見てきました。
そこでの1枚。

P1070016.JPG

海をこの角度から普通に撮っても面白みに欠けると
思ったので、あえて白黒で・・・・・

水面のきらきらしたのを撮りたかったんですよ^^
白黒にしてみて、個人的にはよかったなと思います。
黒い海も、悪くないですね。
写真上は(笑)

感想等あればよろしくお願いします!



今日のいいな!写真はこれです↓↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjronmionuv

海つながりというわけではないのですが・・・
表情は見えないのに、背中からぬくもりとやさしい気持ちが
ひしひしと感じられます。
見ていてどこかホッとする、良い写真ですね。
私もこういう、他の人が見て楽しかったり和んだりできるような
写真を撮れるようになりたいです^^


あと、今年の5月に
あの戦場カメラマンさんとお会いできるかも・・・なんです✭
まあまだ決まったわけではないので
それはそれでまたその時がきたら、話します。



ではではノシ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
最後の告知が!
それは凄いじゃないですかぁ^^

うまくいったらいいね!



背中で語る系のを。
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjroqlnknvo
フッチー 2011/01/09(Sun)20:59:50 編集
無題
まあ、講演会なのですがね^^
席がとれるようです!
moeko 2011/01/10(Mon)22:12:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]