三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週からデュエマがまた流行りだす。たぶん。
どうも、Tarowです
金曜日に基礎製図検定というのを受けました。
思ったより難しかったですが、結構できました。
結果が気になります。
今日の写真
↓ ↓ ↓

家の前の川です。

方向を変えて
どっちか迷いました。
だから両方うpしました。
あとこれ↓

カメラの機能
マニュアルのユーザー設定とかいうのを使ってみた。
今までこの機能の存在に気づかず、使ってませんでした。
こんなに色が変わるのかって思った。(今更)
なので、これからこの機能を楽しみたいです。
今日のおすすめ↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjqqrjnmnvq
9月ということで中秋の名月
月って幻想的でいいですよね。
最後に書くことがないのでこれで。
では!
どうも、Tarowです
金曜日に基礎製図検定というのを受けました。
思ったより難しかったですが、結構できました。
結果が気になります。
今日の写真
↓ ↓ ↓
家の前の川です。
方向を変えて
どっちか迷いました。
だから両方うpしました。
あとこれ↓
カメラの機能
マニュアルのユーザー設定とかいうのを使ってみた。
今までこの機能の存在に気づかず、使ってませんでした。
こんなに色が変わるのかって思った。(今更)
なので、これからこの機能を楽しみたいです。
今日のおすすめ↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjqqrjnmnvq
9月ということで中秋の名月
月って幻想的でいいですよね。
最後に書くことがないのでこれで。
では!
PR
どうも Tarowです。
台風凄かったですね。
久しぶりに台風が直撃したような気がする。
電車が止まったりして大変でした。
そんなときに撮った写真
台風の影響でたまにしか停車しない(?)電車を撮れました。
川とかも凄いことになってましたが写真は撮れませんでした。
おすすめ写真↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkjimlrnnuo
雨上がりって結構いいですよね。
そして、もうすぐ文化祭ですね。
去年は参加できなかったので、今年が初です。
どんな感じなのかたのしみです。
ではこれで。
どうも Tarowです。
新学期が始まりました。
そして、いきなりテストでやらかしてしまった。(主に物理)
でも、二学期頑張っていきます。
日曜日
いきなり親がドライブに行こうと言ってきました。
で、ドライブに行くことになりました。
最初の目的地はは熊野だったんですが。
時間がかかるから琵琶湖の方に行こうということになりました。
うみにしかみえない
とくに寄り道もせず、走ってたのであまり写真が撮れませんでした。
またゆっくりみてまわりたいです。
おすすめ↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirnmrjnuu
今日はこんなところです。
でわ
どうも Tarowです。
もうすぐ新学期ですね。
夏休みって意外と忙しいですよね。
とくに終盤のほうは。
僕の場合は全体的に忙しかったです。
先日、合宿で二見と伊勢に行きました。
一日目、二見が思ってたよりもいい場所でした。
天気も良く、海の向こうの陸も見えました。
あの辺にでかい松の木がいっぱいあったのは何なんだろうか
二日目、平日だったので思ったより人が少なかったです。
これは外宮の写真です。
雨上がりの伊勢神宮は神秘的でよかったです。
これは赤福本店(の看板)の写真
やっぱ本店は凄い人でした。
僕らは本店じゃないところで赤福氷を食べました。
鈴鹿にいった時にも売っていましたが、こっちのほうが量が多かったです。
今年の夏はあまり出かけていなかったので合宿はいい思い出になりました。
おすすめ写真↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrkjminntw
では
本当にすまないと思っている。
どうも、Tarowです。
いろいろあって先週のうpできませんでした。(主にPC)
スイマセン
なのでいろいろ書きます。
先週、鈴鹿の8耐(8時間耐久ロードレース)を見に行きました。
会場は凄い熱かったです(両方の意味で)

この8耐ではチームシンスケが復活していました。
そのマシン↓
はっきり言うとこのチーム見るために親について行った感じです。
お笑いタレントの人たちがピットの作業をしていたらしいですが
モニター越しでT.J.を見ただけで、生で見る事ができませんでした。
あとこんなマシンも見つけた↓
分かる人にはわかる色。
なんか、このチームスタート前の走行でアクシデント発生してました。
最後のカウントダウンと表彰式では凄い盛り上がりでした。
どこが優勝したかはテレビとかで見てください。チーム名覚えてないんで。
そろそろおすすめ↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqjjkrnun
流行りの工場の夜景
二枚目↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=iimjkoknsn
これは日本一高い鉄橋だったころの余部鉄橋です。
脱線事故があったせいで今はコンクリートですが。
この走ってる電車には昔よく乗ってました。
あと、おまけ↓

僕のお気に入りのゲームソフトの取説です。
加工はしてると思いますが、使われている写真が綺麗なので載せました。
取説含めてこのゲームは好きです。
今日はめっちゃ書いた気がする。
ではまた。
どうも、Tarowです。
いろいろあって先週のうpできませんでした。(主にPC)
スイマセン
なのでいろいろ書きます。
先週、鈴鹿の8耐(8時間耐久ロードレース)を見に行きました。
会場は凄い熱かったです(両方の意味で)
この8耐ではチームシンスケが復活していました。
そのマシン↓
はっきり言うとこのチーム見るために親について行った感じです。
お笑いタレントの人たちがピットの作業をしていたらしいですが
モニター越しでT.J.を見ただけで、生で見る事ができませんでした。
あとこんなマシンも見つけた↓
分かる人にはわかる色。
なんか、このチームスタート前の走行でアクシデント発生してました。
最後のカウントダウンと表彰式では凄い盛り上がりでした。
どこが優勝したかはテレビとかで見てください。チーム名覚えてないんで。
そろそろおすすめ↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqjjkrnun
流行りの工場の夜景
二枚目↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=iimjkoknsn
これは日本一高い鉄橋だったころの余部鉄橋です。
脱線事故があったせいで今はコンクリートですが。
この走ってる電車には昔よく乗ってました。
あと、おまけ↓
僕のお気に入りのゲームソフトの取説です。
加工はしてると思いますが、使われている写真が綺麗なので載せました。
取説含めてこのゲームは好きです。
今日はめっちゃ書いた気がする。
ではまた。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(03/26)
(03/11)
(02/28)
(02/13)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析