三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーも(^0^)/
皆元気ですか~?楽しんでますか~?
8月ですね・・・忙しいです・・・あーもうあと2カ月しかない・・・引退までは1カ月・・・
嫌です切ないです。
今朝からさっそく、いつもより2時間ほど早起きして
朝からウォーミングアップに走ろうと思っていたのに
そういう日に限ってタイミング良くまさかの雨ですか。
朝から落ち込む羽目になりましたw
明日は走れるかな(*^_^*)
目もさめるしお腹もすくし、健康的でいいですねー^^
そんな私も先週土曜日の花火大会では久しぶりに楽しめましたよ✭
ちょっと雨もあったけど、優しい親友は、私が写真を撮っている間
横でずーっと傘さしててくれたんです(T_T)嬉
カメラも私も濡れずに、助かりました><
さて、私が花火大会に行って、一番に欲しいと言って騒ぐものがありますw
これですw

これ、お祭りの時しか買えないので。いつもやりますよ!
ちなみに、釣れたことは一度もありません(笑)
花火は、煙さえひどくなければ本当に綺麗でしたね~✽
というか、見る分には視力の都合上あまり気にならないのですが
写真となるとどうしても目に見えるくらい写りこんでしまうので・・・

↑貼れてますか?
お気に入りの一枚です。
後ろの方にいたので、ちょうど人々が良い感じに入ってくれて、雰囲気出ました。
私の撮っていたポジションは上がっている場所の後ろの後ろのまた後ろの・・・w
なかなか、最後尾だったんではないでしょうか。
でも、少し遠くなってしまったんですが、落ち着いて撮影できました。
初めてのバルブ(長時間露光)撮影で、うまくいくかほんとに不安でした。
行く前に少しネットや本で勉強したおかげか、初めてにしてはまあまあ撮れてよかったです。
次の花火は地元なんですけど・・・6日で・・・模試なんですよね(゜_゜)omg!
地元駅に着くのが8時過ぎなので、ちょうど花火が上がっている頃かもしれません;;;
なので、三脚とカメラを一式持って行っておいて
帰りに駅の上の立体駐車場から狙ってみようと思ってます(*^_^*)
最低、邪魔にならない道脇とかでもいいかなと思ってますけどね。
駅のすぐ裏でやってるので、撮れたらラッキーです!
では、オススメを・・・・
1、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirrjrqnvs
葉脈が綺麗に写されていますね。
下にロータスとありますね。蓮?
2、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirqiklnuo
そうそう、こっちも花火、同じ日だったんですよね。
こっちも行きたかったです・・・
構図がとても綺麗です。
花火の光が水面の反射して、綺麗。
3、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirjnimntv
これは・・・新しいですね。この発想は無かったです。
写真って、遊び心も必要ですね。
では、月中には合宿もあるので、「怪我や体調不良で参加できない!」
・・・なんてことにならないように個々人気をつけて下さいね!!
また持ち物とか、回すね~^^/
※合宿は、8/18,19です。
皆元気ですか~?楽しんでますか~?
8月ですね・・・忙しいです・・・あーもうあと2カ月しかない・・・引退までは1カ月・・・
嫌です切ないです。
今朝からさっそく、いつもより2時間ほど早起きして
朝からウォーミングアップに走ろうと思っていたのに
そういう日に限ってタイミング良くまさかの雨ですか。
朝から落ち込む羽目になりましたw
明日は走れるかな(*^_^*)
目もさめるしお腹もすくし、健康的でいいですねー^^
そんな私も先週土曜日の花火大会では久しぶりに楽しめましたよ✭
ちょっと雨もあったけど、優しい親友は、私が写真を撮っている間
横でずーっと傘さしててくれたんです(T_T)嬉
カメラも私も濡れずに、助かりました><
さて、私が花火大会に行って、一番に欲しいと言って騒ぐものがありますw
これですw
これ、お祭りの時しか買えないので。いつもやりますよ!
ちなみに、釣れたことは一度もありません(笑)
花火は、煙さえひどくなければ本当に綺麗でしたね~✽
というか、見る分には視力の都合上あまり気にならないのですが
写真となるとどうしても目に見えるくらい写りこんでしまうので・・・
↑貼れてますか?
お気に入りの一枚です。
後ろの方にいたので、ちょうど人々が良い感じに入ってくれて、雰囲気出ました。
私の撮っていたポジションは上がっている場所の後ろの後ろのまた後ろの・・・w
なかなか、最後尾だったんではないでしょうか。
でも、少し遠くなってしまったんですが、落ち着いて撮影できました。
初めてのバルブ(長時間露光)撮影で、うまくいくかほんとに不安でした。
行く前に少しネットや本で勉強したおかげか、初めてにしてはまあまあ撮れてよかったです。
次の花火は地元なんですけど・・・6日で・・・模試なんですよね(゜_゜)omg!
地元駅に着くのが8時過ぎなので、ちょうど花火が上がっている頃かもしれません;;;
なので、三脚とカメラを一式持って行っておいて
帰りに駅の上の立体駐車場から狙ってみようと思ってます(*^_^*)
最低、邪魔にならない道脇とかでもいいかなと思ってますけどね。
駅のすぐ裏でやってるので、撮れたらラッキーです!
では、オススメを・・・・
1、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirrjrqnvs
葉脈が綺麗に写されていますね。
下にロータスとありますね。蓮?
2、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirqiklnuo
そうそう、こっちも花火、同じ日だったんですよね。
こっちも行きたかったです・・・
構図がとても綺麗です。
花火の光が水面の反射して、綺麗。
3、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirjnimntv
これは・・・新しいですね。この発想は無かったです。
写真って、遊び心も必要ですね。
では、月中には合宿もあるので、「怪我や体調不良で参加できない!」
・・・なんてことにならないように個々人気をつけて下さいね!!
また持ち物とか、回すね~^^/
※合宿は、8/18,19です。
PR
部長ですっ!
時間が無いので明日にしようかと思いましたが明日も時間が無いので今日書きますw
いやあ、もうすぐ7月も終わっちゃいますけども・・・
みんな元気ですか?怪我とか風邪とかしてない?
尚、今週金曜は部活あるので参加よろしくね(^o^)
合宿のプリントも配るし。
ほぼ仕事まかせちゃうけど、副部長のお手伝い、張り切ってやってあげてね。
さて、ここ数日天気おかしーですよねw
なんか寒いし・・・
ってことで、写真貼りますヽ^^丿
久々にデジカメで撮ったら画質の悪さに驚きました(笑)
これ自分よく使ってたなあ、って感じで。
まあ、今のカメラに満足してるから言える話なんですけどね✭
あ、みなさんみました?
この間の三重テレビのニュース!!!
写真甲子園の予選に向けてとってもお世話になった
某写真屋さんの社長さんがニュースに出られてましたよーーー!!(゜o゜)
からあげちゃん、メール回してくれたよね^^bb
ありがとね、私はテレビに釘付けで携帯そっちのけでしたw
ほんと驚きやら感動やら嬉しいやらで、しばらく盛り上がってましたw
お店の中も映ってて
「え!?あのカメラ触らしてもらったんだけどすごくない??!!」とか
「あっ!私あの椅子座ったああああああ!!w」とか叫んでました←
ほんっとーーに感激ました。
嬉しすぎて泣きそうでしたw
写真の魅力が、多くの人に伝わったんじゃないかなと思います。
伝わっていて欲しいです、本当に。
写真甲子園といえば、今まっただ中ですね!!!!
若干この天気が心配ですけど・・・北海道は大丈夫なのかなぁ?><
今年は悔しい分、本戦が気になって気になって気になってわくわくして・・・
そのせいかここ2日、夢で北海道の草原を走り回っている夢を見ますw
正直、楽しいですよ。
ただ目が覚めたらキビシイ現実をつきつけられますw
オススメ写真☞http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirmjqpnuv
なにこれカッコイイ!!!
こんなカッコイイひまわりは初めて見ました!!!!
一目ぼれですw
コントラストが素晴らしいですね。
目を奪われれる一枚です。
なんか旅行とかお出かけとか楽しそうでうらやましい限りです(T_T)
でも、今のウチに遊んでおこう!そんで、怪我はしないようにね!!
30日の花火行く人いたら、ばったり会うかもね^^
でわ!
こんにちはー。部長です!!
みんな、昨日は部活の予定変更しまくっちゃってごめんね。
でも、やっぱ今日はやめておいてよかったね^^;
部員が風邪ひいたら大変だし、最悪の場合怪我するでしょうw
この天気のせいで、私はクラスの練習にさえ行けず、なんか罪悪感はんぱないです。
とはいっても、まあ、行きたいのに行けないのは事実なんですけどね・・・
こんな時、家が遠くなければって切実に思いますよ。
本当にペアの子には申し訳ないな、と。
さて、そんなこんなで引きこもりの今日は、勉強漬けですよ。
比較的暑くない今日はやりやすいけど、ひとり勉強って寂しいw
兄弟いたらなあ・・・・
てかご飯ない・・・炊飯器切れてるじゃん・・・でも外出れない・・・(←傘無いw
何この生活感の無い家。
まあそんなことはどうでもいいですw
あ、昨日、二眼用に35mmフィルムを買いました!ヽ(^o^)丿
合宿で撮りまくりたいですw
早く撮りたい!けど勿体ないから我慢!!><
やっぱ、フィルムだと、一枚一枚を大事に撮りますよね。
デジタルだと「撮れるだけ撮って、あとで消せばいいやー」ってなるけど・・・
では、写真を・・・

↑やまげんがこっちのほうが好いと言ってくれたので・・・
水の入ったコップに光が反射して、涼しげな一枚になりました。
TOEICを受けに大阪へ行った帰りに、友達と寄ったカフェでの写真です。
私実は、喫茶店(カフェ)めぐりが趣味なんですよ(*^_^*)
なぜかって、もちろんコーヒー好きだし静かで落ち着くし、写真撮りやすいから✽
インテリアがお洒落だったりして、食べつつ飲みつつ話しつつ、撮りつつみたいなw
あ、あんまお洒落じゃないけど(笑)、リバーナの一階のカフェおススメですよ。
名古屋は、喫茶店発祥の地だそうですよ!
やっぱいいなあ、名古屋・・・(T_T)
・・・・・なんか『名古屋』って言葉のプレッシャー半端ないんですけどw
これはお店にあったランプですよー✭

ちなみに、活動予定変更については、只今調整中なのでもうちょっと待ってね。
また連絡網流すから。
では、オススメ写真を・・・
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqqnnnnvn
これ、不思議ですよねぇ・・・
普段何気なくそばにあるものが、こんなに変わって見えるなんて、面白いです。
背景の黒がまたいいですね。
ペットボトル一つで、こんな写真が撮れるんですね。
センス要りますけど、また今度試してみようと思います!!
この人の写真は個性的というか、特徴的ですね。
前に誰かが話してた気がするけど・・・からあげちゃんかな?
たった今友達から、歩いてたら傘が折れたというメールがきたので
みんなも外出の際はお気をつ付けて;;;
でわ、勉強してきます!(泣)
みんな、昨日は部活の予定変更しまくっちゃってごめんね。
でも、やっぱ今日はやめておいてよかったね^^;
部員が風邪ひいたら大変だし、最悪の場合怪我するでしょうw
この天気のせいで、私はクラスの練習にさえ行けず、なんか罪悪感はんぱないです。
とはいっても、まあ、行きたいのに行けないのは事実なんですけどね・・・
こんな時、家が遠くなければって切実に思いますよ。
本当にペアの子には申し訳ないな、と。
さて、そんなこんなで引きこもりの今日は、勉強漬けですよ。
比較的暑くない今日はやりやすいけど、ひとり勉強って寂しいw
兄弟いたらなあ・・・・
てかご飯ない・・・炊飯器切れてるじゃん・・・でも外出れない・・・(←傘無いw
何この生活感の無い家。
まあそんなことはどうでもいいですw
あ、昨日、二眼用に35mmフィルムを買いました!ヽ(^o^)丿
合宿で撮りまくりたいですw
早く撮りたい!けど勿体ないから我慢!!><
やっぱ、フィルムだと、一枚一枚を大事に撮りますよね。
デジタルだと「撮れるだけ撮って、あとで消せばいいやー」ってなるけど・・・
では、写真を・・・
↑やまげんがこっちのほうが好いと言ってくれたので・・・
水の入ったコップに光が反射して、涼しげな一枚になりました。
TOEICを受けに大阪へ行った帰りに、友達と寄ったカフェでの写真です。
私実は、喫茶店(カフェ)めぐりが趣味なんですよ(*^_^*)
なぜかって、もちろんコーヒー好きだし静かで落ち着くし、写真撮りやすいから✽
インテリアがお洒落だったりして、食べつつ飲みつつ話しつつ、撮りつつみたいなw
あ、あんまお洒落じゃないけど(笑)、リバーナの一階のカフェおススメですよ。
名古屋は、喫茶店発祥の地だそうですよ!
やっぱいいなあ、名古屋・・・(T_T)
・・・・・なんか『名古屋』って言葉のプレッシャー半端ないんですけどw
これはお店にあったランプですよー✭
ちなみに、活動予定変更については、只今調整中なのでもうちょっと待ってね。
また連絡網流すから。
では、オススメ写真を・・・
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqqnnnnvn
これ、不思議ですよねぇ・・・
普段何気なくそばにあるものが、こんなに変わって見えるなんて、面白いです。
背景の黒がまたいいですね。
ペットボトル一つで、こんな写真が撮れるんですね。
センス要りますけど、また今度試してみようと思います!!
この人の写真は個性的というか、特徴的ですね。
前に誰かが話してた気がするけど・・・からあげちゃんかな?
たった今友達から、歩いてたら傘が折れたというメールがきたので
みんなも外出の際はお気をつ付けて;;;
でわ、勉強してきます!(泣)
どもー!こんばんわっ(^o^)
もうすぐ夏休みですね!
なんかあまり楽しみではないのが本音ですがw
写真いっぱい撮りたいです。
家にこもりがちの夏になると思うけど、やっぱ写真撮る時間も作ろうかな(*^_^*)
オープンキャンパスに行くついでに、その付近も回ってくるとなかなか楽しいよ!2年生!(笑)
さて、球技大会も終わって、なんかどんどん高校生が終わってく(笑)
あと文化祭で引退だと思うと、ほんと「あれ?もう?」ってくらいに早かった。
楽しい証拠なのかもしれないけど・・・
最近しみじみと時間の過ぎる早さを感じます。
では、写真を!
花って、撮りやすい花と撮りにくい花がありますよね^^;
この花は大きめで、上から撮ったら単調な日の丸構図になっちゃったので
あえて横から狙って花弁の重なりに重点を置いてみました✭
色が鮮やかに出たおかげで彩りよく良かったなと思います。
花は専門的に撮り続ければすごく良いのが撮れるようになると思います。
自分結構花向いてるかもと思う人は、花にこだわって撮ってみては?^^
オススメ☞http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqpjopnuv
夏と言えばこの花ですね!!
この人は花を撮りまくってるぽいよ(^^♪
周りがボケて中心のヒマワリだけがくっきり見えているのがいいです。
淡いタッチがまるで、絵日記みたいです。
ヒマワリ畑、いいですねぇ・・・
でわでわー!今日はやや短めでごめんなさい!!!
勉強してきます><また明日ノシシ
どーも部長です!
お久しぶりです(*´∇`)
期末テストも終わって後は夏休みって感じですね!!!!
夏休みには有志合宿もあるし楽しみですね*
まあ私は毎日勉強ですがねーーー(笑)
1・2年は楽しい夏休みを過ごすと共に写真も技術アップする期間にしてほしいです。
夏休み、真剣に取り組めば結構伸びるよ!ほんとに。
夏休みがあけたら文化祭ですね。残された部活を楽しんでしっかりやっていこうと思います!
では、写真をー!

これ、買ったんですよ~❤
まあ、2年前の「大人の科学」の付録なんですけどね(笑)
フィルム買ったらちゃんと撮れます。
ていうか、ファインダー覗いてるだけでわくわくするぐらい
たのしいカメラですよー♪
二眼ずっと憧れてて・・・w
本物なんて手に負えないのでね(笑)
高校生にはリーズナブルな二眼ですよ。
買いたい人はAmazonで(笑)
さて、写真甲子園は残念ながら決勝すら上がれずになってしまいましたが・・・
でも今思い返すと、楽しかったの一言です。
友達や家族や先輩やプロの方、そして何より先生と後輩達など
ほんとにいろんな人の支えがあって最終の作品ができたと思うし
何よりみんなとあの作品を撮ったり組んだりしてるときがすごく
楽しい時間でした。
もちろん悔しいですが、後輩達にはこの悔しさをバネに来年頑張ってもらいたい!!!
今回の作品、私の中では、すごい誇りですよ。
本戦に行けずとも、いい挑戦だったと思います。
とにかくすごく無我夢中だったし、楽しかったです。
来年期待してるよ★頑張って^ー^)人(^ー^
さて明日からまたばたばたしますが楽しんで残りの1学期の部活に参加してほしいと思います!!!
オススメ写真→http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqkrilnuo
すばらしい瞬間ですねw
撮りたくてもなかなか取れない瞬間ですよこれは!
ブレてないし、背景もボケてていいですb
右下のさりげない緑もいいですねbb
ではまた明日(o>ω<o)
お久しぶりです(*´∇`)
期末テストも終わって後は夏休みって感じですね!!!!
夏休みには有志合宿もあるし楽しみですね*
まあ私は毎日勉強ですがねーーー(笑)
1・2年は楽しい夏休みを過ごすと共に写真も技術アップする期間にしてほしいです。
夏休み、真剣に取り組めば結構伸びるよ!ほんとに。
夏休みがあけたら文化祭ですね。残された部活を楽しんでしっかりやっていこうと思います!
では、写真をー!
これ、買ったんですよ~❤
まあ、2年前の「大人の科学」の付録なんですけどね(笑)
フィルム買ったらちゃんと撮れます。
ていうか、ファインダー覗いてるだけでわくわくするぐらい
たのしいカメラですよー♪
二眼ずっと憧れてて・・・w
本物なんて手に負えないのでね(笑)
高校生にはリーズナブルな二眼ですよ。
買いたい人はAmazonで(笑)
さて、写真甲子園は残念ながら決勝すら上がれずになってしまいましたが・・・
でも今思い返すと、楽しかったの一言です。
友達や家族や先輩やプロの方、そして何より先生と後輩達など
ほんとにいろんな人の支えがあって最終の作品ができたと思うし
何よりみんなとあの作品を撮ったり組んだりしてるときがすごく
楽しい時間でした。
もちろん悔しいですが、後輩達にはこの悔しさをバネに来年頑張ってもらいたい!!!
今回の作品、私の中では、すごい誇りですよ。
本戦に行けずとも、いい挑戦だったと思います。
とにかくすごく無我夢中だったし、楽しかったです。
来年期待してるよ★頑張って^ー^)人(^ー^
さて明日からまたばたばたしますが楽しんで残りの1学期の部活に参加してほしいと思います!!!
オススメ写真→http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqkrilnuo
すばらしい瞬間ですねw
撮りたくてもなかなか取れない瞬間ですよこれは!
ブレてないし、背景もボケてていいですb
右下のさりげない緑もいいですねbb
ではまた明日(o>ω<o)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(03/26)
(03/11)
(02/28)
(02/13)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析