忍者ブログ
三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わり次第書き直します(残り約3割)…と書きましたが実は7~8割残ってました(次の日に終わらせました)


こんにちはです。((゜口、゜))寒いです リアルにふるえております

寒いといえば冬休み中、外に写真を撮りに行った時のことなのですが
ジャージ(中Tシャツ1枚、手袋なし)という薄着で出かけたのでものすごく寒かったです。
途中から手の感覚がほぼなくなって、写真を撮るのに苦労しました。(冷え性、猫舌(C=(∵)猫舌は関係ねぇ
 

で、撮っていたら日が沈んできて周りが赤くなってきました。
cb39a09e.jpeg












こんな感じです。(zorgにも似たようなのあげてますが…)
10分ぐらい赤いままでした。その後すぐ暗くなっていきました。そしてより寒くなりました(雪降ってきた)。

まあ、こんなかんじです。
土曜にも書くのでこんくらいで失礼します。(゜口、゜)ノシ

PR

どうも、一日遅れですみません;;

もうすぐ冬休みが終わってしまいますね><
風邪はひいていませんか?
センター試験も間近ですね・・・・・!
先輩方、応援しています!!


昨日は先生方数名とともに、大阪のエイジレスセンターというところへ
人権研修に行ってきました。
写真から話は少しそれますが、車いす体験と高齢者体験などをしてきました。

車いすって、見ていたら割とすいすい乗れるように思えますけど
実際に乗ってみたらたった1cmの段差を乗り越えることさえも
かなりの力が必要でした。
若者の私でも、それも、5分くらい乗っただけで腕が疲れたのに
そうして同じように高齢の方が乗られるとなるとと考えるだけでも
自分がその大変さを知らなかったということに対して胸が痛いです。

終日車いすに乗られている方は「座っているだけまだ楽」なことなんてなくて
外出の際には段差や溝など、危険を伴っているんだなと思いました。

これに限ってではありませんが・・・
何事も体験するということは、自分の成長につながる
大事な一歩なんだなと改めて感じた1日でした。

こういう体験をこの差kもたくさん積み重ねていきたいです✽



さて、その研修場は海が近かったので、帰り際に見てきました。
そこでの1枚。

P1070016.JPG

海をこの角度から普通に撮っても面白みに欠けると
思ったので、あえて白黒で・・・・・

水面のきらきらしたのを撮りたかったんですよ^^
白黒にしてみて、個人的にはよかったなと思います。
黒い海も、悪くないですね。
写真上は(笑)

感想等あればよろしくお願いします!



今日のいいな!写真はこれです↓↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjronmionuv

海つながりというわけではないのですが・・・
表情は見えないのに、背中からぬくもりとやさしい気持ちが
ひしひしと感じられます。
見ていてどこかホッとする、良い写真ですね。
私もこういう、他の人が見て楽しかったり和んだりできるような
写真を撮れるようになりたいです^^


あと、今年の5月に
あの戦場カメラマンさんとお会いできるかも・・・なんです✭
まあまだ決まったわけではないので
それはそれでまたその時がきたら、話します。



ではではノシ

どうもこんばんは(*・ェ・*)ノ~☆
お正月、終わりましたね~(^_^;)
今年は豪雪のため、父方の実家には帰りませんでした(^-^)

最近、降雪が多いですよね・・・
といっても、とある団地が出来てからは減ったらしいですが...(by母 w

大晦日から正月にかけて積もりに積もりましたw
父方の実家では50cmらしいです...(by父 w

自分のとこでは10cmぐらいでしたよwww
そんな中、少ないですが写真を撮ってました(*^_^*)

そのうちの一枚を...

d4402f8d.jpg

二つの季節感が楽しめて、
お得な写真となっておりますw  ←何のセールスだろ?www

モミジが雪化粧してますw
葉は少なかったですけどwww

寒い中頑張ったと自分は思ってますw



いいなぁ、って思った写真・・・
続きはWebでwww  →http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjromrjknuw
こういう幻想的な写真を撮ってみたいものです(*^_^*)

ではzorgでもあげてきます(^-^)ノ
ではではノシ


えー、改めまして・・・・・

新年あけましておめでとうございます。
今年もこんな部長をよろしくお願いします^^
今年こそ写真甲子園の予選突破したいですね!!
みんなで頑張りましょう✭

うさぎ年ですね。
うさぎは縁起の良い動物だそうです。
ぴょんぴょんと飛躍できる一年にしたいですね∩^ω^∩

P1060159.JPG



初詣にはいきましたか?
元旦には雪が残っていて、神社が真っ白でした。

_1060082.JPG


さて、写真の調子はどうでしょうか。
撮れているかな?

冬休み明けには、みんなの組写真を楽しみにしていますよ♫
私は先輩方のもとで経験したことがありますが
一年のみんなにとって自分で組写真を作成することは
初めてだと思うので、練習だと思ってやってみて下さい。

また感想も聞かせてね^^


でわ、残り少ない冬休みを充実したものにしてください✽



http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjronqkinuv
今回綺麗だなと思った写真は動物です。

こんなに近く鳥を撮ってみたいものです。
後ろの丸ボケがいいです。
動物もこれくらいのレベルまでもっていきたいです。






こんばんはです。お久しぶりです。先週忘れてましたです。はいです。(゜口、゜)…スミマセンです。

まぁ気をとり直して、改めて…あけましておめ(゜口、(C=(∵)言わせるかっ

orz←アイツ   (∵)<さてアイツがつぶれてるうちに言っとくか。あけましておめでとうございます。
              今年もより一層変な写真を撮っていきますので、暖かい目で見守ってやってください。

500185cc.jpeg













(゜口、゜)椿鬼奴×ロッチ中岡めっちゃおもろいwww  (∵)…。

スミマセン。少し脱線し(゜口、(C=(∵)少しじゃねーよっ

さて写真についてですが、これ午前4時ぐらいです。風呂上りです。ええ、死ぬかと思いました。
まぁなんでそんな時間なのかは気にしないでやってください。((゜口、゜))寒かったよ~

さて、この写真なんですが、何度撮っても左上の電灯の光がこうなります
                   そんな理由で殴るなっ(゜口、(C=(∵)お前のカメラは呪われてんだよっ

まぁ呪われてはいませんが、ちょっと壊れ気味です。(゜口、゜)新しいカメラが欲しい…

サンタさー(゜口、(C=(∵)おそいわっ      Σ(゜口、゜)あれ!?なんかデジャヴュ!?


とまぁ、そういうことなんでさようなら。さらば諭き(゜口、(C=(∵)言わせるかっ

orz           (∵)さらば諭吉~
<< 前のページ 287 |  288 |  289 |  290 |  291 |  292 |  293 |  294 |  295 |  296 |  297 |  次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]