[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!
只今私は口内炎に悩まされているのです。。。
しーかーも!
4つのちっちゃいやつが隣り合わせで・・・。
そんなに分裂されても困るんですが笑
口内炎が出来てちゃ食べるのが嫌になります←
みかんとか食べていたら悲惨なことになりますよ(´・ω・`)
まあそんな嫌なことも起きてますが←
昨日やっと指の包帯が外れたんですよー!
わーい(^^)!
いやー実に長かったです・・・笑
ですがまだ終わってはいないのです←
・・・指が動かないのです。笑
リハビリしないと動かんww
なので部活中とかにもしかしたら手をグーパーさせてると思います笑
少し話題を変えて←
そろそろですね、めがねを買おうかと思っています!
・・・あ、今持ってるやつも使いますよ?もちろん(^^)
まあ最近使ってないけどw
クラスの席替えでほとんど前の方になるので、かけなくても案外見えるんですw
そして話を戻しますと←
今回買う予定のめがねはずばり、PC用です(^^)!
CMで前やってたんですけど、何やら特殊なレンズを使用しているようで!
画面は目にあまり良くないと聞くので試しに買ってみようかと思いまして。
私の体質上、よく目眩やら頭痛が起こるのも理由の1つですww
まあそのめがねなんですが、CMでやっていたお店は近くにないので・・・
近くの市場さんで探したいと思います!笑
では、お写真の方に移ります。
初天体写真です!!
・・・ちっちゃww
シャッターが開いている時間が短かったみたいで。
最大まで開けてたんですけどねー・・・
ISO感度も値を大きくし過ぎて画質荒いし・・・
その後気づいたんですが、なんとモードを間違えていたようですww
バルブモードの意味がようやくわかりましたわ・・・
でも学べたので良かったです!
また今度リベンジしてみます!
・・・暖かい日にw
これを撮った日は寒くて手ががちがちに!笑
防寒対策をしてなかったので、無理もないですね←w
それにしても、この星の動きはなんだろうか・・・
流星群の1つなのか、ただぶれただけなのか←
まあほとんどの確率でぶれたかとww
流星見なかったので・・・笑
では次、おすすめ!
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikklrqpqnnvw
幻想的!!
日の光も写っているのがなんとも素敵です←
星の軌道も凄くはっきり写ってらっしゃる・・・
あれですね、空だけ写すんじゃなくて
その場の景色も取り入れると単調にならなくていいですね・・・
そして、先ほど明日の批評会の写真を印刷して来ましたよー♪
ふっふっふっ←笑
結構撮るものが浮かばなくて焦りましたw
明日はコメントに力を入れたいです!!
・・・多分何言ってるかわからないです笑
こんばんは!
いやー長かったテストがようやく終わりましたよ!
…まああえてこの話題は言いません笑
とりあえず時間に余裕が出来た時にテストの見直しをしたいと思います!
さて、ここ1週間も経たないうちに…
凄く寒くなりましたね(´;ω;`)
土曜日の事なんですけど、
その日は結構夜中まで起きてまして…
何気なーく窓を開けて外を見ると、
一面真っ白だったんですよw
唯一雪が積もってなかったのは道路だけでした!
しかも車が通ったところのタイヤの部分だけなんですよ…
いつもより寒いとは思ってたんですけど、まさか雪が積もってるなんて…笑笑
まあ次の日は晴れてたのですぐに溶けましたけどねー(´ω`)
去年は雪の写真で納得のいくのがあまりなかったので、
今年はリベンジですっ(`・ω・´)
雪が負けるか、私が負けるか笑
手がガチガチに冷えたら負ける気がする…笑
冬になると人一倍手が冷たいですからね!笑
末端冷え症ですわこりゃ…笑
まあ冷え症なんかに負けてられませんw
まだ12月だというのに…
年が明けたらどれだけ寒いのでしょうかw
そろそろヒートテックでも出そうかしら…笑
では早いですがお写真をー!
祖母の家に行った際、たまたま近くの池にいたので笑
ですが距離があるし寒いしで大変でした・・・笑
また今度リベンジを!
ではでは、写真がだめでもおすすめを!
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikklrniqinur
これまた幻想的…!
深い霧に包まれているのが良いですねー^^
隙間から差し込む光も綺麗です…
個人的に青っぽい色合いの感じが好きすぎます!
色調が同じ感じだとまとまりがあると言いますかね…
やっぱり色は大事ですね!
いやーそれにしても…
こういう場面に出くわしたいですねー笑
この景色を見るためならたとえ朝が嫌いな私でも起きられる…!
…気がします笑
こんばんは!
早くも火曜日がやってきましたよー。
さて私は先程、とあるスナック菓子を食べておりまして←
暴君ハバ○ロってご存知ですか?笑
あれ、辛いですねw
いや…辛いというより痛いです!
口の中がww
まあ前よりは辛さに強くなったようで、すぐに治まりました(´ω`)
昔あれで耳が痛くなりましたよー(´・ω・`)
それに懲りずに食べていたわけなんですけども…笑
今日の話題はですね、日曜日のことを話します!
最近寒くなってきたので
そろそろ冬やなー。
と思っていたんですが、なんと…
今年に入って紅葉の写真を撮っていないことに気付きまして!笑
写真を撮りに行ってきました←
まずは in 青蓮寺!!
見事な紅葉がちらほら見つかりましてね…( *`ω´)
薄着だったので少し寒かったんですが、そんなことも忘れてしまいました笑笑
最初は青蓮寺のみの予定だったんですが…
ついでに曽爾の方まで行ってきましたー(・∀・)
たどり着いた先は曽爾高原!
…の手前ww
曽爾高原に行こうとしたんですけどもね、、、
駐車料金が笑笑
600円だったのでUターン!笑
あまり時間がない中での600円は厳しいということで…笑
また機会があれば行こうと思いますw
元々、曽爾は自然が多いのでね!
撮影スポットは他にもあったので一安心です笑
…そういえば春にも来てたんですよね、曽爾にw
同じ被写体の山も今回撮り直して参りました笑
そんなわけで出かけてたんですが、とあるハプニングがあったんです!
いや、ハプニングというよりは単に運が無かったと言いましょうか…ww
先程も言いましたが…その日の私は薄着でして、何かあたたかい物が欲しかったわけですよ。
そんな中、自動販売機を見つけまして。
HOTの飲み物で、コンポタを発見!
そして購入…のつもりが、コンポタだけ売り切れてました;ww
仕方なく諦めました、はい(´ω`)笑
そう思ったのも束の間、
他の自動販売機が近くに…!
コンポタも発見、売り切れもなし、よしっ…買える!
それでお金を入れました←
…入れたお金が落ちてきました。
きっと接触が悪かったんだと思い再度投入。
…落ちてきた。笑
原因はさっぱりですが、買えませんでした…笑
すかさず3つめの自動販売機へw
そしてとうとう!
買えたんですよ\(//∇//)\
…だがしかし、ぬるい笑
すぐ冷めました;ww
私はとことん自動販売機に見放されましたよー…(´・ω・`)笑
まあその出来事が1日の中で一番印象に残ってしまった結果にww
みなさんもお気をつけて。笑
さあここらでお写真といきたかったのですが、今週もアウトー(´・ω・`)笑
後日あげることにします…
ではまた!
--------
よしきた!
では写真載せます←
前回曽爾に行った時にも撮った、
鎧岳という山です!!
この山は周りの山と違ってとんがってるんですよ←
なので見つけやすい山ですw
今回は紅葉と一緒にコラボってみました^^
いずれ四季ごとに写真を撮れることを軽ーく期待していますww
では次、おすすめ!
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikklqlpnrnvr
今週は山の写真を載せたので、
おすすめも山の写真にしました!
日本の山といえばー・・・
富士山!!
まああくまで個人的なんですがww
霧が漂っている奥に富士山!!
なんと幻想的なお写真で^^
やっぱりどんな場面でもインパクトが強いんでしょうかねー・・・
さすが富士山!!
・・・というわけで早々と仕上げにかかりましたがw
この辺で^^
このあと批評会なので、頑張りたいと思います!
でも今回、自信がないです・・・;
とりあえず意見がはっきり言えるように頑張りたいと思います!!!
ではでは^^
こんばんはー。
いやー、雨の日は憂鬱ですね。
足がめっちゃ冷えてます・・・笑
今日はちょっと時間がないのでいつもより文章が短くなる予感・・・。
まあその前に話題ないです!!w
土曜日は模試に取られてしまいましたからね。。。
出かけたかったのに・・・ww
普段の土曜日は休みなのでなんだか違和感を覚えます。
昔は土曜日も学校があったってよく聞きますからね・・・
ゆとり世代は良いのやら悪いのやら;
最近は中学で薬のことについて習うそうですね!
薬の飲み合わせとか・・・
薬のことってだいぶ重要じゃないですか!!笑
私達はどこから知識を得れば・・・笑
時代の変化がうかがえますねぇww
そういえば、最近写真を撮る機会が減ってきてるんですよね・・・
これからもっと機会が減っていきそうで若干焦ってるんですけどw
一番最近でいうと金曜日に写真撮りましたね、部活で!
金曜は組み写真を作るということで撮ってましたが、テーマがなかなか決まらず笑
最終的には歌に合わせて作りましたね、私達のチームは笑
あーかにだいだい、きいろに・・・笑
皆さんこの歌知ってますか?笑
まあなんやかんやで来週には、我が部で批評会がありますよね。。。
早いとこ撮らねば(´・ω・`)
その前にどういう感じで撮ろうか考えなければ・・・
どうしよう。笑
負けませんよ(`ω´)!
・・・とか強気に言えたらいいんですけどね笑
残念ながら難しいです笑
まあ構成などを考える前に、私には実力テストというものが待ち構えておりまして・・・笑
ちなみに明日です笑
英語出来る気がしませんw
とりあえずワークを仕上げたいと思います笑
短めですがこの辺で!
写真等は明日あげます、すみません;
ではでは!
-------------
では、昨日の続きの写真から←
沖縄の海でございます。
いやーまるで別世界のような所でした!笑
晴れていたらもっと良かったんですが・・・
残念ながら曇りのお写真になりました笑
デジカメさんが潮風にやられないかと、少し心配な面もありましたが・・・
なんとか大丈夫そうですw
いいね沖縄!w
では続いて・・・おすすめを^^
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikklqkimrnus
綺麗な紅葉・・・!
前ボケのアクセントが*´ω`
しっかり際立っている部分もありますしね!
なんか、zorgでいいなーと思った写真(特に植物)がですね、、、
・・・この方のお写真の確率が凄く高いんですよ!
もう、さすがとしか言いようがありませぬ笑
気が付けばもう紅葉が色づいている頃ですもんね・・・
忘れてましたww
今年紅葉撮ってないです、やばいです笑
まあもし撮る機会があっても、こんなに綺麗に撮れないですわ笑
いつか綺麗に撮りたい・・・
こんばんはー!
遅くなってすみません・・・
昨日修学旅行から帰ってきてたんですが、
あまりの疲れで昨日は更新出来ませんでした(´・ω・`)
・・・とまあ1日過ぎましたが書いていきます!
御察しの通り、先週の日曜日から昨日まで修学旅行に行ってきましたー!
in 沖縄!!!
初めての沖縄です*
さらに・・・
初めて飛行機にも乗りました*!!
遠出する時は大体車、バス、電車とかなので←
それにしても飛行機・・・慣れないものですね笑
着陸の時はまだ大丈夫なんですが、離陸の時が・・・笑
あの浮いた感じは駄目ですよ笑
移動であんなに恐怖を感じるとは思いませんでしたw
まさか自分が上空に居ると考えると・・・!
あー恐ろしい。。。
飛行機の話はここまでにしまして←
1日目は主に平和学習をしました!
ですが生憎の雨・・・
雨だけでなく風も強かったです。
1回私の折りたたみ傘が裏返しになりましたww
すぐに元に戻せましたけどね笑
最後には平和学習の一部で、洞窟に入りました!
明かりが無いと真っ暗な場所です。
その洞窟に入る為に各自、懐中電灯を持参していたんですが、
なんと私の懐中電灯が途中で切れてしまいました。。。
新品やのに・・・
100均なのがまずかったのでしょうか笑
こんなアクシデントは要りませんよ;
その後は無事に出てこれましたが、外はどしゃ降りの雨・・・
びしょ濡れになりながらバスへと・・・笑
途中段差でコケそうになったし・・・笑
アクシデントは尽きぬ模様。笑
1日目の結果はあまり良くなかったですが、他の日は晴れました★!!
良かった・・・
他の日は水族館に行ったり島でサイクリングしたり、買い物したり・・・
何より海が綺麗*!!
それと暑い!!w
海を見た時はここが地球か疑ったほどです笑
あんなに綺麗な海を見たのは初めてです!!
筋肉痛になったかいがありますよーww
沖縄を満喫したので、数日は筋肉痛と戦いたいと思います。笑
一眼は持って行けませんでしたが、前の相棒やデジカメを持って行きました。
うん、満足です!
明日からまた学校、土曜日には模試が待っておられますが笑
今日はゆっくり休んだので、また切り替えを(´ω`)
では写真を←
(沖縄の写真ではありません。)
これは地元のとある場所の写真です!
ここはなかなかの撮影スポットです*(自称)
この写真を撮っていた時は一眼を使い始めてまだ間もない頃でした・・・←
カメラの機能を色々試していた時期です笑
空の色がだいぶ淡いですね・・・w
ホワイトバランスの影響だと思います笑
続いておすすめを←
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikklppkqrnvs
光が凄く印象に残りますね★
雲間から覗く光がお綺麗で・・・
たなびくススキも素敵!
自然の素晴らしさに改めて気付かされますね。
さて、修学旅行も終わってしまったことですし、
もう日もあまりありませんが模試の勉強をそろそろ始めなければ・・・
ではまた!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |