忍者ブログ
三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てーるーやーまーもーみーじー♫
・・・いや、もう冬ですね(笑)

どうも、部長です^^

この間の月別コンテストは、からあげちゃんおめでとう✭
ああ、いつ終わるんだろうこの下剋上(笑)
まあでも、からあげちゃんの写真すごくよかったよ~!
とにかく色彩感覚がいいねぇ。
これからも伸ばしていってね。

そして次は勝ちます!・・・・・たぶん(笑)
うう・・・、まだまだくじけませんよ・・・・・!!!
正直一位になって嬉しそうな顔を見れるのもまあ悪くないかなって(笑)←
はい、頑張りますよ✽

今年は、なばなの里に行けることになって嬉しいんですよ!
イルミネーションにチャレンジしてきます!

今日は久々部活で部員募集の看板作ってました。
みんなの協力あって素敵なのができましたー\^^/

部員、募集中ですよ^^
質問受け付け&入部希望など用のメルアドも作ったんで、気軽にお願いしますね。
もちろん、いたずらメールはやめてくださいねぇ~?^^;;


さて、てなわけで私が月別に出したのはこれです。

f1f80116.jpg

個人的には結構好きなんですけどね(笑)
うーん・・・・・、色が薄かったのかな?
まだまだ、一眼の試行錯誤は続きそうです><

来年はうさぎ年ですね。

b41faa3a.jpg

やっとうちのミカンが活躍しますよ~(笑)


金曜はまた歯医者で行けないので副部長にバトンタッチです、ごめんね。
副部長さん、いつもいろいろありがとう✽
これからもかげながら支えてくださいねm(_)m



ではでは!!ノシ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
歯の治療か・・・

部長は次の壁を越えてもらわんと
甲子園で対抗できないので頑張って下さい。

前回のおばあちゃん写真は良かったですね
継続して追ってみて下さい
人物は追っていって初めてわかりますので
フッチー 2010/11/25(Thu)07:34:13 編集
無題
下剋上ですか...
まだまだ頑張りますよwww

イルミネーションですか?
綺麗に撮るコツを伝授してください(*^_^*)

明日はしっかり頑張りますよ(*^^)v
安心して治療して下さいwww
三重の山P 2010/11/25(Thu)22:20:57 編集
無題
>フッチーさん
次の壁は人物ですかねぇ・・・

あのおばあちゃんに会うときは
たまに実家に戻るときくらいなので・・・

友達か家族で誰か追える人いないか探してみます。

>山P

試行錯誤して頑張ってみるよ^^

ごめんね><
ありがとー・・・・・
moeko 2010/11/25(Thu)23:25:56 編集
Wow! Talk about a po
Wow! Talk about a posting knocking my socks off!
www.christopherecon.org URL 2014/02/19(Wed)04:01:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< こんばんは~o(≧∀≦)o 232 |  231 |  230 |  229 |  228 |  227 |  226 |  225 |  224 |  223 |  222 |  こんばんは^^/ >>
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]