三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当にすまないと思っている。
どうも、Tarowです。
いろいろあって先週のうpできませんでした。(主にPC)
スイマセン
なのでいろいろ書きます。
先週、鈴鹿の8耐(8時間耐久ロードレース)を見に行きました。
会場は凄い熱かったです(両方の意味で)

この8耐ではチームシンスケが復活していました。
そのマシン↓
はっきり言うとこのチーム見るために親について行った感じです。
お笑いタレントの人たちがピットの作業をしていたらしいですが
モニター越しでT.J.を見ただけで、生で見る事ができませんでした。
あとこんなマシンも見つけた↓
分かる人にはわかる色。
なんか、このチームスタート前の走行でアクシデント発生してました。
最後のカウントダウンと表彰式では凄い盛り上がりでした。
どこが優勝したかはテレビとかで見てください。チーム名覚えてないんで。
そろそろおすすめ↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqjjkrnun
流行りの工場の夜景
二枚目↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=iimjkoknsn
これは日本一高い鉄橋だったころの余部鉄橋です。
脱線事故があったせいで今はコンクリートですが。
この走ってる電車には昔よく乗ってました。
あと、おまけ↓

僕のお気に入りのゲームソフトの取説です。
加工はしてると思いますが、使われている写真が綺麗なので載せました。
取説含めてこのゲームは好きです。
今日はめっちゃ書いた気がする。
ではまた。
どうも、Tarowです。
いろいろあって先週のうpできませんでした。(主にPC)
スイマセン
なのでいろいろ書きます。
先週、鈴鹿の8耐(8時間耐久ロードレース)を見に行きました。
会場は凄い熱かったです(両方の意味で)
この8耐ではチームシンスケが復活していました。
そのマシン↓
はっきり言うとこのチーム見るために親について行った感じです。
お笑いタレントの人たちがピットの作業をしていたらしいですが
モニター越しでT.J.を見ただけで、生で見る事ができませんでした。
あとこんなマシンも見つけた↓
分かる人にはわかる色。
なんか、このチームスタート前の走行でアクシデント発生してました。
最後のカウントダウンと表彰式では凄い盛り上がりでした。
どこが優勝したかはテレビとかで見てください。チーム名覚えてないんで。
そろそろおすすめ↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkiqjjkrnun
流行りの工場の夜景
二枚目↓
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=iimjkoknsn
これは日本一高い鉄橋だったころの余部鉄橋です。
脱線事故があったせいで今はコンクリートですが。
この走ってる電車には昔よく乗ってました。
あと、おまけ↓
僕のお気に入りのゲームソフトの取説です。
加工はしてると思いますが、使われている写真が綺麗なので載せました。
取説含めてこのゲームは好きです。
今日はめっちゃ書いた気がする。
ではまた。
PR
どうもうにうにです!
ただいま部屋が暑くて暑くて死にそうです…
じつはクーラー壊れました
暖房しか聞きません
変な音がします
この時期なのでかなりショックです
まあでもエコだと思って我慢しようと思います
今週の写真です↓

このあいだ赤目四十八滝に写真を撮りに行ってきましたw
最近は運動あんまりしてなかったので階段とかつらかったです
次の日すごい筋肉痛でやられてました
やっぱり運動しないとだめですね^^
でも久々に見た滝はけっこう綺麗でたくさん写真とってきちゃいましたw
おすすめ写真を今回は二つのせようと思います
まずは1枚目ですw↓
www.zorg.com/pub/photod
五日前にあった花火大会で僕も花火撮ったんですが…
綺麗に撮れませんでした
デジカメじゃ結構きつかったです
二枚目も綺麗な写真です↓
www.zorg.com/pub/photod
シャボン玉がすごく綺麗です!!
こんな写真を撮れるようになりたいです
ではまた来週^^
ただいま部屋が暑くて暑くて死にそうです…
じつはクーラー壊れました
暖房しか聞きません
変な音がします
この時期なのでかなりショックです
まあでもエコだと思って我慢しようと思います
今週の写真です↓
このあいだ赤目四十八滝に写真を撮りに行ってきましたw
最近は運動あんまりしてなかったので階段とかつらかったです
次の日すごい筋肉痛でやられてました
やっぱり運動しないとだめですね^^
でも久々に見た滝はけっこう綺麗でたくさん写真とってきちゃいましたw
おすすめ写真を今回は二つのせようと思います
まずは1枚目ですw↓
www.zorg.com/pub/photod
五日前にあった花火大会で僕も花火撮ったんですが…
綺麗に撮れませんでした
デジカメじゃ結構きつかったです
二枚目も綺麗な写真です↓
www.zorg.com/pub/photod
シャボン玉がすごく綺麗です!!
こんな写真を撮れるようになりたいです
ではまた来週^^
こんにちは♪
毎日暑いですね;
なんだか溶けちゃいそうですww
私はここ1週間、電車に乗る率が高いですww
1週間に3回乗りましたw
私にとっては多いですww
昨日はですね、午前中に病院に行き、午後からはイオンモールアルル?(名前忘れましたww)
に行きました♪
夏休みだけあって、すごい人でした^^;
最初は、買うものはそんなにないだろうと思ってたのですが・・・
いろいろお店を回ってたら欲しいものが多くてww
クッションにトイカメラに服にリュック・・・あ、持って行ってた鞄が壊れたのでそれも急遽購入ww
荷物の重さに耐えきれなかったみたいです(笑)
アクシデントが多々ありつつ、そんなこんなで何とか帰りました(笑)
・・・昨日はこんな1日でした(笑)
写真を載せようとしましたが・・・重いので後で載せます;
↓オススメ写真です♪
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkjiijmonto
なんかすごく幻想的な感じがしました^^
雫?が素敵です♪
昨日の夜の11時ごろ僕の部屋の窓を叩く音がしました。
僕の部屋は二階にあって窓を叩くのは人には不可能なはずです。
何事かと思いカーテンを開けてみるとそこには誰もいなかったのです。
居たのは僕の部屋の明かりにつられて何度も窓に体当たりしてるカブトムシでした(笑)
こいつですね↓

僕が写真を撮り終わったからもう飛んでいってもらってかまわないのに
僕が窓を閉めてから一時間ぐらいずっと一時間ぐらい窓にぶつかり続けてました(笑)
カブトムシだと分かっていても夜に窓叩かれると眠れるかどうか心配でしたがぐっすり眠れました!
ではお勧め写真を・・・
僕の部屋は二階にあって窓を叩くのは人には不可能なはずです。
何事かと思いカーテンを開けてみるとそこには誰もいなかったのです。
居たのは僕の部屋の明かりにつられて何度も窓に体当たりしてるカブトムシでした(笑)
こいつですね↓
僕が写真を撮り終わったからもう飛んでいってもらってかまわないのに
僕が窓を閉めてから一時間ぐらいずっと一時間ぐらい窓にぶつかり続けてました(笑)
カブトムシだと分かっていても夜に窓叩かれると眠れるかどうか心配でしたがぐっすり眠れました!
ではお勧め写真を・・・
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirrmoinuu
なんか今回URLがリンクになりませんでした^^;
この写真なんだか絵みたいじゃありません?
いい写真は絵っぽく、いい絵は写真ぽくなるのかな~
なんか今回URLがリンクになりませんでした^^;
この写真なんだか絵みたいじゃありません?
いい写真は絵っぽく、いい絵は写真ぽくなるのかな~
どーも(^0^)/
皆元気ですか~?楽しんでますか~?
8月ですね・・・忙しいです・・・あーもうあと2カ月しかない・・・引退までは1カ月・・・
嫌です切ないです。
今朝からさっそく、いつもより2時間ほど早起きして
朝からウォーミングアップに走ろうと思っていたのに
そういう日に限ってタイミング良くまさかの雨ですか。
朝から落ち込む羽目になりましたw
明日は走れるかな(*^_^*)
目もさめるしお腹もすくし、健康的でいいですねー^^
そんな私も先週土曜日の花火大会では久しぶりに楽しめましたよ✭
ちょっと雨もあったけど、優しい親友は、私が写真を撮っている間
横でずーっと傘さしててくれたんです(T_T)嬉
カメラも私も濡れずに、助かりました><
さて、私が花火大会に行って、一番に欲しいと言って騒ぐものがありますw
これですw

これ、お祭りの時しか買えないので。いつもやりますよ!
ちなみに、釣れたことは一度もありません(笑)
花火は、煙さえひどくなければ本当に綺麗でしたね~✽
というか、見る分には視力の都合上あまり気にならないのですが
写真となるとどうしても目に見えるくらい写りこんでしまうので・・・

↑貼れてますか?
お気に入りの一枚です。
後ろの方にいたので、ちょうど人々が良い感じに入ってくれて、雰囲気出ました。
私の撮っていたポジションは上がっている場所の後ろの後ろのまた後ろの・・・w
なかなか、最後尾だったんではないでしょうか。
でも、少し遠くなってしまったんですが、落ち着いて撮影できました。
初めてのバルブ(長時間露光)撮影で、うまくいくかほんとに不安でした。
行く前に少しネットや本で勉強したおかげか、初めてにしてはまあまあ撮れてよかったです。
次の花火は地元なんですけど・・・6日で・・・模試なんですよね(゜_゜)omg!
地元駅に着くのが8時過ぎなので、ちょうど花火が上がっている頃かもしれません;;;
なので、三脚とカメラを一式持って行っておいて
帰りに駅の上の立体駐車場から狙ってみようと思ってます(*^_^*)
最低、邪魔にならない道脇とかでもいいかなと思ってますけどね。
駅のすぐ裏でやってるので、撮れたらラッキーです!
では、オススメを・・・・
1、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirrjrqnvs
葉脈が綺麗に写されていますね。
下にロータスとありますね。蓮?
2、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirqiklnuo
そうそう、こっちも花火、同じ日だったんですよね。
こっちも行きたかったです・・・
構図がとても綺麗です。
花火の光が水面の反射して、綺麗。
3、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirjnimntv
これは・・・新しいですね。この発想は無かったです。
写真って、遊び心も必要ですね。
では、月中には合宿もあるので、「怪我や体調不良で参加できない!」
・・・なんてことにならないように個々人気をつけて下さいね!!
また持ち物とか、回すね~^^/
※合宿は、8/18,19です。
皆元気ですか~?楽しんでますか~?
8月ですね・・・忙しいです・・・あーもうあと2カ月しかない・・・引退までは1カ月・・・
嫌です切ないです。
今朝からさっそく、いつもより2時間ほど早起きして
朝からウォーミングアップに走ろうと思っていたのに
そういう日に限ってタイミング良くまさかの雨ですか。
朝から落ち込む羽目になりましたw
明日は走れるかな(*^_^*)
目もさめるしお腹もすくし、健康的でいいですねー^^
そんな私も先週土曜日の花火大会では久しぶりに楽しめましたよ✭
ちょっと雨もあったけど、優しい親友は、私が写真を撮っている間
横でずーっと傘さしててくれたんです(T_T)嬉
カメラも私も濡れずに、助かりました><
さて、私が花火大会に行って、一番に欲しいと言って騒ぐものがありますw
これですw
これ、お祭りの時しか買えないので。いつもやりますよ!
ちなみに、釣れたことは一度もありません(笑)
花火は、煙さえひどくなければ本当に綺麗でしたね~✽
というか、見る分には視力の都合上あまり気にならないのですが
写真となるとどうしても目に見えるくらい写りこんでしまうので・・・
↑貼れてますか?
お気に入りの一枚です。
後ろの方にいたので、ちょうど人々が良い感じに入ってくれて、雰囲気出ました。
私の撮っていたポジションは上がっている場所の後ろの後ろのまた後ろの・・・w
なかなか、最後尾だったんではないでしょうか。
でも、少し遠くなってしまったんですが、落ち着いて撮影できました。
初めてのバルブ(長時間露光)撮影で、うまくいくかほんとに不安でした。
行く前に少しネットや本で勉強したおかげか、初めてにしてはまあまあ撮れてよかったです。
次の花火は地元なんですけど・・・6日で・・・模試なんですよね(゜_゜)omg!
地元駅に着くのが8時過ぎなので、ちょうど花火が上がっている頃かもしれません;;;
なので、三脚とカメラを一式持って行っておいて
帰りに駅の上の立体駐車場から狙ってみようと思ってます(*^_^*)
最低、邪魔にならない道脇とかでもいいかなと思ってますけどね。
駅のすぐ裏でやってるので、撮れたらラッキーです!
では、オススメを・・・・
1、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirrjrqnvs
葉脈が綺麗に写されていますね。
下にロータスとありますね。蓮?
2、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirqiklnuo
そうそう、こっちも花火、同じ日だったんですよね。
こっちも行きたかったです・・・
構図がとても綺麗です。
花火の光が水面の反射して、綺麗。
3、http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkirjnimntv
これは・・・新しいですね。この発想は無かったです。
写真って、遊び心も必要ですね。
では、月中には合宿もあるので、「怪我や体調不良で参加できない!」
・・・なんてことにならないように個々人気をつけて下さいね!!
また持ち物とか、回すね~^^/
※合宿は、8/18,19です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(03/26)
(03/11)
(02/28)
(02/13)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析