忍者ブログ
三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日に限ってやることがいっぱいあるゆずマンです!

まず明日のコンテストの写真を印刷、日本史と英語の宿題、古典の予習などなど
あと模試選択のマークシートえをかかなくてはいけません^^;

その前に部ログを書かねばということで関ジャニ∞のTWLを聞きながら書いております!
ゆずのセルフカバーVERが楽しみでしかたないですw


さてマラソンも終わって一息つく間もすぐにテストなわけですが
そろそろ勉強しないとやばいですねー
とりあえず古典の助動詞あたりから・・・
今回はいつもする~していた国語常識もガチで取っていきたいですし、
日本史もいつも以上に取りたいですしねー
だからと言って高校最後の数学や生物をおろそかにして最後に2,最悪1が付くなんてことがあったら
後味が悪いですからねー

いつも以上にがんばりますか!

では今週の写真です
DSC_1702.JPG














寒そうですねw
なんか狸は人気があるのかな?w
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrolpljnuu
夕日ってうまい人はシルエットの写真がうまいですよねー

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
もう実質テスト前だからね。
こっちもテスト作成に入ってるし。
将来を考えても実力をつけて欲しいところ。

この方、君らのちょっと上くらいだと思うよ。
画面の単調さが良くある。初心者の特徴なので。
でも上級に近い写真も幾つかあるよね。
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrmijknntw
ふっちー 2012/02/21(Tue)23:11:42 編集
無題
勉強・・・うっ・・・

ゆずマンさんは勉強できそうなイメージですよ!
やまげん 2012/02/22(Wed)16:20:43 編集
無題


することが沢山あるんですね^^;
私は何かするごとに音楽を聴きながらやってますw

古典のテストはなんとか点を取りたいです;



あちゃ 2012/02/22(Wed)16:22:20 編集
無題

古典の助動詞…
みっ、耳がっ!!! 笑

とりあえず僕も数学がんばります( ̄▽ ̄;)

かまっちゃん 2012/02/22(Wed)18:13:13 編集
無題
古典とかさっぱりやわ^^;
独学するのもきついwww

数学の後半は思ったより悪かったから、
前半にかけるわwww
三重の山P 2012/03/11(Sun)17:18:45 編集
Hey, killer job on t
Hey, killer job on that one you guys!
disqus.com URL 2014/02/19(Wed)04:07:44 編集
It's good to get a f
It's good to get a fresh way of looking at it.
www.awsmohiou.com URL 2014/02/19(Wed)21:19:47 編集
<< 悪魔が近づいてくる… 699 |  698 |  697 |  696 |  695 |  694 |  693 |  692 |  691 |  690 |  689 |  ユキダァー >>
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]