三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どもー*^_^*
かまっちゃんですよー!
いやぁ…ついに今年もこの季節がやってきてしまいましたね…
そう…センター試験…!
毎年新聞とかニュースで「センター試験が…」っていうのを目にしても
「へぇ~」とか「ふ~ん」とか思ってただけなのに
今年はただならぬ緊張感を覚えました 笑
よく考えてみれば、僕ら2年はあと1年でこうなるんですからね…
ただ、センターを受ける上で怖いのはトラブルですよ!
名前の書き忘れやマークカードの選択ミスなどはもちろん、問題資料が盗まれたりリスニングの設備が壊れていたり問題配布が運営側のミスによって遅れて混乱が起こったり…
巻き込まれるのはいやですねぇ…笑
そうそう、これはちょっと前に聞いた話なんですが
韓国のセンター試験はものすごいらしいですよ!
「受験校にくっつく」という意味合いをこめて当日に会場の壁や門に水あめをくっつける保護者がいたり、
バスや地下鉄だけでなくタクシーも増便、
間に合わない学生のための緊急輸送に救急車や白バイ、パトカーが使われたり、
リスニングテスト中は会場周辺半径100mは車のクラクション禁止、飛行機の離着陸まで制限、
離島の学生は陸軍のヘリで輸送されたり、
交通機関の混乱を防ぐために企業、官公庁の出勤時間を通常より1時間遅らせたり…
まさに「至れり尽くせり」ですね!笑
ここまで来るとやりすぎかなーとか思ったりするけど、ちょっとうらやましいですよねww
個人的には「陸軍のヘリで輸送」が一番うらやましいです 笑
お写真参りましょう!
最近弟がスーパーファミコンにハマってるんですよー笑
僕の生まれたときからあるみたいなんで、ファミコン先輩ですww
それにしてもいまだに現役だなんて…
古いものもたまにはいいですよね!
それではオススメを…
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikklqmnmqnvo
古いモノに注目してみました!
おそらく僕らの世代はあまりお目にかかれないでしょう、黒電話ですbb
ちなみに僕は生で見たことがありません 笑
小さい頃は「あのダイヤル回しにくいやろうな…」とか思ってましたけど、実際はどうなんでしょう?
「うわっ!失敗した!」ってことがあったって人もけっこういるでしょうね^_^;
黒電話だけじゃなく、白黒テレビや二層式洗濯機など昭和っぽいものは減ってきてますけど
そういうのも「らしさ」や「それにしかないもの」があっていいんじゃないかな?と僕は思いますbb
そういう写真撮りまくって「時代」っていう組写真も撮ってみたいですねー笑
それでは今週はこのへんで!
かまっちゃんでしたー*^_^*
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(03/26)
(03/11)
(02/28)
(02/13)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析