三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!
さあ今週も私の担当日がやってきましたね・・・(笑)
さてさて、最近はだんだんと暖かくなってきて、春だと感じるようになってきましたね^^
・・・私だけですか?(笑)
そんな春の季節ですが、ついにやってきましたよ・・・。
「花粉症」という名の私の天敵が・・・。(笑)
春の天敵といえばやっぱりこいつですね、はい(笑)
この花粉症とは小5からの付き合いとなってますw
その頃にやってた花壇の掃除当番がきっかけで見事に花粉症に・・・w
もし花壇の掃除当番ではなかったらどうなってたのでしょうか・・・w
ちなみに今もくしゃみが止まりません。(笑)
ただこの花粉症に少々疑惑が出てきまして・・・(笑)
実はですね、風邪も伴ってる気がするんですよw
証拠として今日は頭がぼーっとしてたんですよ・・・
風邪だ、うん。(笑)
あああ・・・辛いw
まあそうこうしてる間に・・・明日は修了式の日Σ
もうすぐ1年生が終わってしまいますΣ
この1年は凄く早かったです。
果たして少しは成長したのか・・・w
春休みの間に4月からの準備をしようと思います^^
・・・準備といっても何をしようかは未定ですがねw
自分自身、少しでも変われたらいいなーと思ってます!
さて、そろそろ写真を載せていきますか^^
小物シリーズです!
まあ小物系はあまり得意ではありませんが・・・w
これは家でたまたま見つけた物で、見つけた瞬間に「被写体にしよう!!!」と思ったんですw
奥の小瓶を強調させたかったので、
手前の小瓶をぼかすようにしました^^
今回は構図重視で!
では次におすすめ写真へ^^
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkkmlpninun
菜の花ですねー!
春の風物詩の1つでもあります☆
色が鮮やかでとても綺麗です♪
周りの菜の花をぼかして入れるのもアクセントになってて良いと思います^^
・・・なんか菜の花撮りたくなってきました(笑)
あ、でも花粉が・・・(笑)
PR
どうもこんばんは、あちゃです^^!
さて今日は批評会がありまして、なんと・・・Σ
断トツ一位を頂いたそうなんです^^!!
・・・なんでこんなに曖昧かというと実はですね、
今回の批評会は写真だけエントリーして批評には不参加という形になってしまいまして・・・。
なので詳細は残念ながら分からないのです^^;
本当は批評にも参加して皆さんの写真を見たり意見を聞きたかったのですが、・・・申し訳ないです;
では今回の写真をのせますね^^
今回の批評会のテーマは『緑』
私の中で緑は「緑茶」というイメージが湧いてきたので、
今回は緑茶をメインに和の雰囲気を出して撮ったつもりです^^
ホワイトバランスやシャッタースピードを調整して白い湯呑みがほんのり紫色をになってたはずなんですが・・・
私的には印刷したやつの方が良かったように思います^^;
次回も頑張りたいと思います!!!
・・・今回も家のPCの調子が悪く、何回も記事を書きなおしてましたw
お久しぶりです!!
あちゃです☆
………パソコンが重い…。
それに調子も悪い…。
携帯から文章は書きますねw
さて、今年度を締めくくる学年末テストが終わりましたね^^
結果はちょっと…でしたねw
特に理科がとんでもない事に…。(笑)
春休みに勉強します。(笑)
さてさて、また話が変わりまして(笑)
昨日は公立高校の後期選抜の日でしたね^^
ちょうど1年前には私も頑張ってましたよ…。(多分ですがw)
なんせ後期選抜にかけてましたからw
英語と数学がどうしても苦手で…。
後期は5教科なので助かりましたw
受験生の皆さん、お疲れ様でした^^
そして後期選抜により私達高校生は2日間お休みというわけで、…カラオケに行ってましたw
しかも2日連続という…(笑)
喉がやばいですね、はい(笑)
でも楽しかったので良いです^^(笑)
では写真を載せますね^^
これはピアノをモノクロにして撮りました^^
・・・ピアノ自体にほとんど変化はありませんけどねw
周りの色にまとまりを持たせたかったのでモノクロにしてみました^^
ではではおすすめ写真にいってみましょう!!!
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkklrilqnur
背景にピンクを入れることで、
梅の雰囲気が際立って凄くいいですね♪
私が花の写真を撮ると大体明るめで撮ってしまうんですけど、
暗めに撮るのも良いですね^^
やっぱり写真には色合いが重要ですね♪
色の勉強でもしよかな・・・(笑)
こんばんは、あちゃです!
今日は少しパソコンの調子が悪いようなので、携帯から更新します…。
写真とおすすめはまた後日載せときますので。
さて、明日はいよいよ……←
マラソン大会という行事がやってきます(´・ω・`)
女子は7.2km……人生初の試みです、はい(笑)
中学からマラソンの授業はありましたが、長くてせいぜい3kmほど。
7.2kmとなるとある意味未知数ですよw
どうなるか私にも予測不能ですw
とりあえずウォーミングアップをしっかりして走りたいと思います!
あとペース配分を考えて…
マラソンを走るといつも足が痛くなって厄介なので…(笑)
みなさん頑張りましょう☆!
それと、今日は批評会がありました^^!
今回は今までで一番少ない人数での批評会となりましたね^^;
結果は3票もらい、3位になりました☆!
ありがとうございます^^
その写真は……
はい、こちらです^^
これはですね、ケーキに使う飾りを撮りました^^
わざとレンズを曇らせて撮ったことで吹雪を表現しました☆!
・・・ちなみに雪の代わりに粉糖を使っています^^
お菓子作りに使ってた余りを少し・・・w
次はもっと上を目指せるように頑張りたいと思います!
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkkkllokntu
ではおすすめ写真です^^
凄く幻想的な明かりです☆
寒い雪の中で明かりを灯してると暖色が強調されますよね^^
どうも、あちゃです☆!
早速ですが、明日は前期選抜ですね^^
私も1年前には今の受験生と同じように前期を受けていたわけですが…
前期ではちょっとなー…と諦めてました(笑)
…予想通りの結果でした(笑)
まあ初めての受験だったので緊張してたと思いますΣ(笑)
受験生の皆さんには頑張ってほしいですね^^
頑張れ、受験生☆!!(笑)
さてさて話が変わりまして…
昨日、今日と地元でお祭りがありました♪
本来は八日戎という名前のお祭りらしいんですが、私は小さい頃から「えべっさん」と呼んでました^^
…なんかえべっさんって呼ぶと親しみ湧きません?w
ちなみに私は昨日行ってきたんです^^
屋台をぐるぐる回ってました(笑)
そんなえべっさんといえば……はまぐりです!!
毎年このお祭りでははまぐりが沢山売られてます^^
なんでも、山の幸と海の幸を物々交換していたのが由来だとか^^
そういうわけで昨日ははまぐりを食べました*!
凄く美味しかったです^^
では、写真載せます^^
これは前の撮影会で撮った写真です^^
木ってモノクロに合いますよねb
なんか水墨画みたいな感じになって良いと思いますw
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkkjpkqonus
ではオススメ写真を^^
お猿さんです!!
可愛いですね^^*
猿って温泉が合いますよね^^あと雪!w
親子愛の雰囲気が出てて良いと思います^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(03/26)
(03/11)
(02/28)
(02/13)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析