忍者ブログ
三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




はい、一枚目からド━(゚Д゚)━ ン !!!!

こんな感じで幼少期を過ごしてたと思いますこんな部長www

中の文字後の解釈は想像でどうぞww

なんで、朝なのになぜに夜のテンションw

みなさん合宿お疲れでした!
部長は楽しかったですぞ~

また来年いけるように頑張ってなぁ~|ω・。) ノ

っということで、私たち3年生もいるのも後わずか!!
その後、受験まっしぐらなんですがww

まぁ頑張りましょう!
部長は、死ぬ感じで頑張ります。
来年●人でも、大学生でも文化祭行けたら行くよ!

ほんと、3年はこういう、少人数?っていうか、学校そのもの?
がラストですね・・・。

大学とか、専門学校でも中学、高校みたいなことは、できないよ!

だから、最後まで笑顔でいるんだ!!
なんだwこのテンション

ほんとに、悔いは残さないようにしたいけど。

私はあえて、悔いを残そうかw
それも、高校だぁぁ!

1,2年には今この時間を精一杯生きて楽しんでほしいよね。
いろーんなことあると思うけど、それも人生経験。
後につながると思ったら、結構楽しいw

こうやって人ってできるんだぁーって
高校はいって、しみじみ思った。w
こうやって、成長するんだぁーーってw

だって、高1の自分と今の自分比べたらだいぶ違うからなぁ・・・・
あの時は。。。って言えるしw

あれ、なんかつらつら書いてしまった!

まぁってことで
Good☆':.*ヾ(●・v・人・v・○)ノ*.:'☆Morning

ではでは!



PR
先日、写真同好会のホームページを更新しましたが、リンクをミスしていました。
月曜日まで修正ができませんのでここでお詫びさせていただきます。
本当にすみませんでした…。

皆さん、こんばんわっ(*´・д・)ノ
最近、ガムの消費がハンパない山Pですwww

集中したいときにガム、
酔ったりしそうなときにガムwww
よくあることでwww

まぁ、余談は置いといて、
昨日、一昨日と合宿でした ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
名古屋に行きました、名古屋www
実は自分、名古屋は数回、通るのみで
行ったことがありませんでした・・・・・多分www
 

合宿前日は、
何故か眠れませんでしたwww
小学生かっ、ってツッコまれましたwww

ここでも変な話は置いといて、
一日目は、東山動植物園に行く予定でした(^-^;)
しかーし、月曜は休園日でしたwww

なので、名古屋の町並みなどを撮ったりしてました(*^^)v
しかし、腹痛に襲われ、ダウンしました(;一_一)

メンバーに心配をかけたのを、
申し訳なく思います・・・m(__)m

・・・んとまぁ、こちらが
行ってきたとこの一枚です(ノ・ω・)ノドゾー

8a2d3e30.jpg

四間道ですねwww
道路を挟んだ歩道から撮ったので、
遠く感じるのはご了承ください(;一_一)
・・・、小さい鳥居は何のためにあったのかが
もの凄く知りたいですwww

その後もいろいろ行きまして、(アバウトでサーセン
夕食を食べに行くことになり、
その道中で噴水があったので撮ってましたwww
その写真も(ノ・ω・)ノドゾー
8df09611.jpg

水の軌跡を撮るために、わざとシャッタースピードを
遅くしたので、周りがブレてます(^-^;)
三脚を持って来なかったので・・・w

夕食を済ませて、ホテルに行きました

その夜、疲れてるハズなのに
寝れないんですよwww
寝て、暫くしたら起きて、また寝て、暫くしたら起きて・・・・・・・・
の、繰り返しでしたwww
最終的に寝れないので5時半起きしてやりましたwww

その結果、二日連続の夜更かしが祟ったのか、
頭痛、吐き気、これは誰にも言いませんでしたが、
目まいまでしてましたwww

言わなかったのは、
まぁ、心配ばかりかけるのは、
自分としては嫌だったからですね・・・

まぁ、しんみりするような話は置いといて、
この日の朝食は吐きそうだったので、
抜きました(;一_一)
皆、元気に食べてました (自分を含めた二人を除いてw

その後、一日目に行けなかった
東山動植物園に行きました(^-^)

なんか、子供になった気分で
はしゃげましたwww

特にペンギン!!
可愛かったですよ(*^_^*)
一羽、連れて帰りたかったですよwww
そんな可愛かったペンギンでも(ノ・ω・)ノドゾー
c9db765a.jpg

左下が寂しいのは気にしないでやって下さいwww

にしても、可愛いですね、ペンギン(*^_^*)
赤ちゃんとかになると、
親の足の間にいるところが自分的に一番好きですねwww

他にもいろいろ見ましたが、
ズームが弱いのであげたくないですwww
今度、買ってもらおうかなぁ・・・www

そんで、電車に乗って、
お家まで帰りましたとさwww

さて、今日は勉強しないといけないので、
この辺で(。・ω・)ノシ

 明日は合宿ですよー!
みんな楽しみましょう~
以上ですww


P8136716.JPG












これ、決して火の玉じゃないですよww

あえて暈したのを張っておきますw
結構リアルだと・・・・w

父上のかわいい鯉たちですよー
指突っ込んだらチュッチュしてくれるんですよw
まぁ餌だと思ってるんでしょうねー
まぁ

それだけですwww

だれか、鯉欲しいひと100匹単位から上げますよww

むしろ、うりたい・・・orz

最近更新止まっててすみませんでした・・・
えっとまず、無事にカナダから帰国してきました!☆
ただいまです!

帰国後しばらくの間やっぱり時差ぼけがひどくて
夜が朝みたいに感じ体内時計もおかしくて(笑)
そして昨夜から体調崩し気味で寝込んでましたが、落ち着いてきたので更新します。

カナダのバンクーバーは日本よりもずっっっっっっと涼しくて天国でした(笑)
なので成田空港に到着したときの気温の差に一気にバテました・・・
だって、びっくりしたことにカナダの家にはエアコンがないんですよ!?
ホストマザーに聞いたら
訳)) 「エアコンなんてなくてもじゅうぶんな気温でしょ?
    バンクーバーは空気が透き通っていて美しいし、適度に風も吹く。
    日本には家にエアコンがあるのが当たり前なのかしら?
    この時期の日本はよっぽど暑いのね。
    想像できないわ(笑)」
・・・と言ってらっしゃいました(笑)
でもカナダの冬は酷寒なので、その時は暖炉を使うそうです。
暖炉なんて、さすが海外だなって思いました。

では、写真をあげていこうかな・・・

0082.jpg
これは、ホスト先の近所に生えていた花です。
しずくが綺麗でした。

2752.jpg
この一枚は、リーンバリーというところにある湖で撮ったものです。
この水面が超綺麗で感動でした!

↓詳しくはこんな感じです!

b541cac5.jpg
綺麗ですねー^^
癒しスポットでした。

0572.jpg
ここは、サイクリングで行ったライオンズ・ゲート橋付近です。
ここも綺麗でした。

↓ライオンズ・ゲート橋はこれです。

0562.jpg

最後に・・・

2842.jpg
これは、ガスタウンというところにある時計台です。
この時計は蒸気時計で、写真のように鳴るたびに蒸気が出るんですよ。
その鳴る音が、なんとチャイムだったんですよね(笑)
学校にもこれがあったら恰好いいのになあ(笑)
ガスタウンはショッピングするのに最適なところです。
日本人も多く訪れていました。
もしカナダに行く機会があったらここははずせないですよ!

とまあ・・・、こんな感じでしょうか?
長くなってしまいすみません;;

もうすぐ合宿ですね!
楽しみです★

それでは!

<< 前のページ 303 |  304 |  305 |  306 |  307 |  308 |  309 |  310 |  311 |  312 |  313 |  次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]