[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、moekoです。
今日は校内展示の写真を張り替えましたよ^^
テーマはお正月です!
もうおわってしまいましたが、再びお正月気分になるのではないでしょうかw
さて、ところでこの写真が私の校内展示の写真になるんですけど
これがなんだかお知りですよね・・・?
こっち(関西方面)の後輩達が数人はてなだったようなので
展示するにあたって知らない人が多いのでは・・・・・!!?
と思ったので(笑)
「餅花」というらしいです。初耳です。
これがお店に飾られると、あぁお正月だなって思います。
これは初詣の時に、神社で撮ったんですよ。
周りも若干赤かったんですけど、こんな赤く仕上がりました;
気にしないでください(笑)
まあでも、これはこれで気に入ってたりします^^
さて、月曜からまた新企画を考えていこうと思ってるのですが
いつも展示場所とさせていただいている渡り廊下に
せっかくなんでもっと写真を展示しようということで
只今調整中です。
やっぱり写真部の活動って外からは見えにくい部分がほとんどだと思うので
もっともっと写真部を知ってもらうためにも努力していきます!^^
後輩達がよいアイデアを持ってきてくれるので助けられてます。
ありがとうね✽
これからも写真部をどんどん発展させていきましょう✭
組写真はやはり難しいですね。
時間もかかりますし、一枚入魂って感じで組まなきゃいけませんし。
でも、乗り越えたらきっとやってよかったと思えると思います。
まあでおあまり考えすぎたりすると余計わからなくなってくるので;;
「自分達なり」の写真を大切に撮っていきましょう。
これってすごく大事なことだと思います・・・
さて、良いと思った写真はこれです。
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrpniknnut
これは加工とかじゃないと思うんですけど・・・どうなんでしょうか?
臨場感のある構図と、鮮やかな色・絵のようなタッチがとてもいいと思います。
どこか懐かしいかんじがしますね。
ということで、また月曜にお会いしましょう!
では~
いや、前々からよくはなかったんですがね・・・
この間メガネを作る際視力検査を受けたところ
なんと裸眼0.05だそうです^^;
トイレで鏡に映る自分がぼやけるレベルですw
遠くから手を振られても誰かわかりません><
授業中は眼鏡してましたが、もう
見えないのが当たり前になってるので
特に気にしてなかったんですよね~;;
ということで眼鏡を買い換えました。
濃いめで撮りました。
撮ってみて発見がありました。
眼鏡、案外配置が難しいことに気付きましたw
最近モデル(人)が見つかりません。
親も出張中・・・・・
寒いですがまた放課後撮影会すべきですね。
校内ってのもありだと思いました。
せっかく学校にいますしね!
日もずいぶん長くなったようですしね。
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrpnjninus
いいなとおもった写真です。
季節はひとつ前ですが、青い空に透けるもみじがとてもきれいで
また印象も強く感じます。
この前からあげちゃんが伝授してもらった「光」のコツをねらえば
このような風にうつくしく透けて撮れるんでしょう^^
晴れた日にはやってみます!
少しずつ、新しい技術を身につけていきたいです。
構図やねらいはフィーリングでわかってきてますが
上記のような技術は上手く使えるようにしたいです!
なので、部員同士でいろいろアドバイスしあうことが大切だと思います^^
身近な人からのアドバイスなら、なおさら活かしやすいと思います。
やはりそのためにもゾーグのコメントは欠かせませんね!
ということで・・・・
以上でした~。
からあげデス^^
今日の写真は「公園」です
この写真は組写真にも使った公園の写真です
色合いとか雰囲気が気に入っていて
自分的には結構気に入っている写真です
さてさて
タイトルにも書いてあるのですが
「ソフトフォーカス」っていいなぁ。。。
って最近凄く思います。
あたしのカメラは出来ないので・・・^^;
全く撮れないというわけではないのですが、、、
とにかく一眼が欲しいです・・・
最近
一眼への願望(?)がさらに強くなりました
部内で持ってないのあたしだけですよッ・・・泣
早くゲットできるように頑張りますッ!!!!!!!!!!
♦♢いいと思った写真♢♦
『HAPPY PINK』 http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ijnlrilmnts
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |