三重県立名張西高等学校写真同好会のブログ。 < 09.12.09~ >
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、
samaです。
とうとう今学期も終わって春休みになりましたね。
一年間がほんとに短く感じました。
現在はいい春休みを過ごし中です。
この前に春休みは勉強をがんばると言ったんで、今は課題テストの勉強と
一年間の復習を中心にやってます!!
一日8時間ペースぐらいで!!
最初のテストが肝心らしいので・・・
2年生での一番の目標はやっぱり勉強ですかぁ^^
部活もがんばります。
あと挨拶をきちんとします!!
一つ辛いことは春休みに入ってから花粉症っぽい症状がでてとても辛いです。
今年はないと思ったんですけど、そんなことはないかもしれません。

モノクロ写真っぽい写真がとりたかったんで、
画鋲は自分にとってはなかなかいい被写体なので・・・
他の人はどう思っているかはわかりませんけど・・・
影は日光の本当の影ですよ。
撮影場所は自分の部屋です。
午後になるといい感じに日差しが当たるんで・・・
ちなみにこの写真についてはノー加工ですよ!!
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkkmnqoonvn
もうすぐ桜の季節が来ますね。
早いところはもうきてるらしいです!!
samaです。
とうとう今学期も終わって春休みになりましたね。
一年間がほんとに短く感じました。
現在はいい春休みを過ごし中です。
この前に春休みは勉強をがんばると言ったんで、今は課題テストの勉強と
一年間の復習を中心にやってます!!
一日8時間ペースぐらいで!!
最初のテストが肝心らしいので・・・
2年生での一番の目標はやっぱり勉強ですかぁ^^
部活もがんばります。
あと挨拶をきちんとします!!
一つ辛いことは春休みに入ってから花粉症っぽい症状がでてとても辛いです。
今年はないと思ったんですけど、そんなことはないかもしれません。
モノクロ写真っぽい写真がとりたかったんで、
画鋲は自分にとってはなかなかいい被写体なので・・・
他の人はどう思っているかはわかりませんけど・・・
影は日光の本当の影ですよ。
撮影場所は自分の部屋です。
午後になるといい感じに日差しが当たるんで・・・
ちなみにこの写真についてはノー加工ですよ!!
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkkmnqoonvn
もうすぐ桜の季節が来ますね。
早いところはもうきてるらしいです!!
PR
ども!!
最近ELTにハマってる、かまっちゃんですw
いまも「出逢った頃のように」を聴きながら書いてますww
まあ僕のどうでもいい報告は置いといて…w
1年間を振り返ってみると、やっぱり真っ先に「早かったなぁ~」って思ってしまいます^_^;
もはや「早かった」としか思いませんww
でもよくよく4月から振り返ってみると、「なんかいろいろあったなぁ…」とも思ってしまったりしまわなかったりww
とりあえず「早かった」ことにしておきますwww
でも2年になるっていう自覚はあんまりないです^_^;
ゼロに近いですww
このままじゃだめですねw
軽くあせってます^o^;
僕の尊敬する人がよく「高2はいいぞっ!!」って言うんですよ*^_^*
なぜかというと、1年生のように初めての環境で緊張することもないし、3年生のように受験にピリピリになることもないからだそうです^_^;
そして「人生で楽しかったのは高校生のとき」っていろんな人から聞きます^_^;
ってことは、人生で一番楽しいのは高校2年生らしいですw
やっぱりこれから、楽しんでいかないといけませんね^_^;
僕らに課せられた使命ですねwww
それでは「写真出てこい」のコーナーへ…w
またでかくなってしまった…ww
古いのを掘り出してきましたw
この写真は、寒さにおびえまくりながら撮りましたww
このときは寒すぎて、ガチで死ぬかと思いましたwww
そういや、だいぶ最近撮ってないです>_<;
最近けっこう、暇人にしては忙しかったんでw
どうせこれからまた「暇人ライフ」に逆戻りなんで、ここから巻き返したいと思いますww
それでは「オススメ出てこい」へ…ww
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkkmlmlkntu
たった今見つけた写真ですw
見た瞬間、すごい感動しました^o^;
とくにこの雲なんかどうしたの!?って感じですww
僕の予想では、長時間露光ですかね??
やっぱり世界は広い…って感じましたww
ここに、2年の目標を書いて終わろうと思います*^o^*
①勉強をみんなが引くほど頑張る!!
②部活をみんなが引くほど頑張る!!
③いろんな人に愛される人間になる!!
④性格のいい人間になる!!
⑤まあ…その他のいろんなことを…頑張るw
かまっちゃんでした*^_^*
それではごきげんよう!!さようならっ!!!*^o^*
こんばんは!
さあ今週も私の担当日がやってきましたね・・・(笑)
さてさて、最近はだんだんと暖かくなってきて、春だと感じるようになってきましたね^^
・・・私だけですか?(笑)
そんな春の季節ですが、ついにやってきましたよ・・・。
「花粉症」という名の私の天敵が・・・。(笑)
春の天敵といえばやっぱりこいつですね、はい(笑)
この花粉症とは小5からの付き合いとなってますw
その頃にやってた花壇の掃除当番がきっかけで見事に花粉症に・・・w
もし花壇の掃除当番ではなかったらどうなってたのでしょうか・・・w
ちなみに今もくしゃみが止まりません。(笑)
ただこの花粉症に少々疑惑が出てきまして・・・(笑)
実はですね、風邪も伴ってる気がするんですよw
証拠として今日は頭がぼーっとしてたんですよ・・・
風邪だ、うん。(笑)
あああ・・・辛いw
まあそうこうしてる間に・・・明日は修了式の日Σ
もうすぐ1年生が終わってしまいますΣ
この1年は凄く早かったです。
果たして少しは成長したのか・・・w
春休みの間に4月からの準備をしようと思います^^
・・・準備といっても何をしようかは未定ですがねw
自分自身、少しでも変われたらいいなーと思ってます!
さて、そろそろ写真を載せていきますか^^
小物シリーズです!
まあ小物系はあまり得意ではありませんが・・・w
これは家でたまたま見つけた物で、見つけた瞬間に「被写体にしよう!!!」と思ったんですw
奥の小瓶を強調させたかったので、
手前の小瓶をぼかすようにしました^^
今回は構図重視で!
では次におすすめ写真へ^^
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkkmlpninun
菜の花ですねー!
春の風物詩の1つでもあります☆
色が鮮やかでとても綺麗です♪
周りの菜の花をぼかして入れるのもアクセントになってて良いと思います^^
・・・なんか菜の花撮りたくなってきました(笑)
あ、でも花粉が・・・(笑)
まあタイトルは置いといて・・・
明日で部活最後ですね~
春休みで少しでもレベルを上げて新入生に実力の差を見せつけなきゃならない季節か~
最近自分の中で人物写真が多いような気がします
スナップは最近ましになってきたのですが、人物はまだまだ、風景はさっぱりですw
風景って難しくありません?
どこにピントを合わせるかとか明確なものがはっきりしないので・・・
自分の目でみた風景と写真とでは全然色合いやイメージが違ってきます・・・
なんかひさしぶりに写真についてブログ書いてるぞーw
この前イオンに風景見に行ってからああいうふうに撮れないかとがんばっています・・・

うちの近所のハウスですこれは風景というよりスナップですねw
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrplkmpnvn
おすすめ写真です
飲まれるような風景ですよねー
影と光のバランスがとてもいいです
明日で部活最後ですね~
春休みで少しでもレベルを上げて新入生に実力の差を見せつけなきゃならない季節か~
最近自分の中で人物写真が多いような気がします
スナップは最近ましになってきたのですが、人物はまだまだ、風景はさっぱりですw
風景って難しくありません?
どこにピントを合わせるかとか明確なものがはっきりしないので・・・
自分の目でみた風景と写真とでは全然色合いやイメージが違ってきます・・・
なんかひさしぶりに写真についてブログ書いてるぞーw
この前イオンに風景見に行ってからああいうふうに撮れないかとがんばっています・・・
うちの近所のハウスですこれは風景というよりスナップですねw
http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikjrplkmpnvn
おすすめ写真です
飲まれるような風景ですよねー
影と光のバランスがとてもいいです
ほんま、吐きそうなくらいしんどいです。
相当ヤバいです。
パソコンの調子がすごく悪いのでスマフォから…
本当に吐きそうなんで、短くなると思われます。
もう三学期も終わりですね。
水曜日は教科書販売…なんか、二年生になるんだな。って感じがしてきました。
はやいですね、1年は…
すいません。力尽きそうです…
尋常じゃないです。
明日休みで良かったです。
本当にすいません。
さようなら。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(03/26)
(03/11)
(02/28)
(02/13)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[09/24 married car insurance rates]
[09/24 http://nacmm.info/funny-duck-hunting-quotes.html]
[09/24 http://adoradoslegacy.com/essentia-insurance-co.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/high-risk-auto-insurance-companies-in-pennsylvania.html]
[09/24 http://dragonflyexpressions.com/collector-car-insurance-in-england.html]
アクセス解析